脱毛に毛周期は関係ない?効果を得る上で大切なタイミングを解説
「脱毛に興味がある」または「最近脱毛を始めた」と言う方々がよく見聞きする「毛周期」と言う言葉。
ですが毛周期と脱毛がどのように関係があるのかいまいちピンと来ないですよね。
また、毛周期を無視して脱毛しても大丈夫?という疑問もあるでしょう。
結論から言うと、毛周期を無視した脱毛は効果がありません!!
効果のある脱毛をしてもらうために今回は毛周期と脱毛の深い関係について詳しく説明していきたいと思います!
Contents
毛周期を無視した脱毛はダメ!まず、その理由から説明します
「手っ取り早く脱毛を終わらせるにはどうしたらいいか」「忙しくて毛周期のペースに合わせた予約ができない」などの悩みを持つ方は、毛周期を無視して自分のペースで脱毛できないかな・・と気になりますよね。
ですが光脱毛やレーザー脱毛は成長期の毛にしか反応できないため、毛の成長期に合わせて脱毛をしないと効果を得ることができません。
よって毛周期を無視して脱毛しても意味がないということになります。
そもそも毛周期って何?
毛周期というのは、毛が生え始めてから抜け落ちるまでのサイクルのことを指します。
この毛周期を無視して脱毛をしても効果はありません。
脱毛に適した時期が毛周期にあるのです。
これから、脱毛をする上で大切な毛周期について詳しく説明していきますね。
脱毛効果があるのは【成長期】
毛が皮膚から顔を出し始め、毛を目視で確認できる段階です。
成長期の毛は毛乳頭と毛が繋がっているので、毛乳頭を破壊することで毛の成長を止めることができます。
この成長期は脱毛効果がもっとも高い時期です。
脱毛効果がない【退行期と休止期】
まず退行期とは、成長期の毛が毛乳頭と分離し始め、徐々に抜け落ちるまでの時期です。
ここで脱毛を行っても毛と毛乳頭が繋がっていないため、光やレーザーが反応するメラニン色素がなく毛乳頭まで照射することができません。
よって脱毛効果は期待できません。
休止期は退行期の毛が完全に抜け落ちて、次の毛が生えるまでの準備段階です。
休止期も退行期と同じく、そもそも照射する毛がないため脱毛効果は期待できません。
結果、脱毛に効果があるのは毛周期の中の成長期のみということになります!
ちなみに、光脱毛の場合は一回の施術で全体の約8%、レーザー脱毛の場合は一回で約15~20%の成長期の毛に効果があるとされています。
脱毛はどのくらいの期間を空けるのがベストなの?
ここまでで、成長期に脱毛すれば脱毛効果があると説明してきました。
じゃあその毛の成長期はいつ来るの?と思いますよね。
しかしながら、毛周期の成長期の間隔には個人差があるので明確な時期は誰にも分かりません。
ただ、成長期の期間以外に脱毛しても無意味なので「最低○ヶ月空けましょう」という決まりはあります。
ここからは、その脱毛のベストな間隔について説明していきます。
脱毛を空ける間隔は部位ごとや施術回数によって異なる!
まず一概に毛周期といっても、身体の部位によってそれぞれ周期は異なります。
以下の表に部位ごとの毛周期をまとめましたので参考にしてみてください。(個人差アリ)
部位 | 毛周期 | 必要回数 | 照射1回で脱毛できる割合 |
顔 | 1~2ヶ月 | 8~12回 | 10% |
背中・胸・腹部 うなじ・ヒップ 腕・脚・指先 | 2ヶ月 | 5~6回 | 20% |
乳輪・脇 | 2~3ヶ月 | 6~8回 | 10~20% |
VIO | 2~4ヶ月 | 8~15回 | 10% |
毛周期は部位によって差があることが分かりますね。
ですが全身脱毛などの場合、部位ごとに予約を取っていては大変です。
そのため平均して「2~3ヶ月に一回」を目安に脱毛に通うことをサロン・クリニックは推奨しています。
顔脱毛の間隔は短めに設定しよう
身体の部位の中でも毛周期のサイクルが一番早いと言われているのが顔です。
顔は1〜1.5ヶ月の間隔で照射していくことが望ましいです。
そのため、全身脱毛に顔が含まれている場合は分けて通った方が本当は良いのです。
毛が生えそろうのが遅くなってきたら2ヶ月に1回の間隔が最適です。
VIOや脇は成長期までのサイクルが長いので注意
VIOや脇は性毛という思春期に生え始める毛なのですが、この性毛は毛周期が長く、毛の生えるスピードや、脱毛後から抜け落ちるまでのスピードが他の部位と比べて遅いことが特徴です。
はじめのうちは2〜3ヶ月に1回の脱毛で良いのですが、回数を重ねていくうちに生え変わるスピードが遅くなるので、最低3〜4ヶ月は空けないと成長期の毛がでできません。
全身脱毛の後半は、VIOや脇が生えそろってからの脱毛をおすすめします。
光脱毛の場合の間隔
光脱毛はレーザーより弱い出力で減毛していくので、時間がかかるのが特徴です。
そのため長い期間を空けずに定期的に通うことが重要です。
毛周期の個人差はありますが、2~3ヶ月に一回の間隔で通えることが望ましいです。
念のため、契約前にはサロン側に最低でも3ヶ月に一回は確実に予約が取れるのかどうか確認しておくと良いでしょう。
その後毛の生える間隔が長くなってきたら、脱毛の間隔も伸ばしていきます。
この間隔は個人差があるため担当の方と要相談です。
レーザー脱毛の場合の間隔
初めの1、2回は2~3ヶ月に一回の間隔、3~5回目にかけて徐々に毛が生え揃う間隔が長くなるので、毛がある程度生え揃う3~4ヶ月に一回のペースで予約をとるようにすると良いでしょう。
その後も回数が残っている場合は毛の生え揃うペースに個人差があるので、担当の方と相談しながら脱毛の間隔を決めていきます。
まとめると、「脱毛の間隔を徐々に空けていき、毛が生え揃い始めたら予約をとる」を頭に入れておくと良いでしょう。
家庭用脱毛器の場合の間隔
メーカーごとに異なるため、それぞれの指示に従いましょう。
一般的に2週間に一回を推奨している場合が多いです。
気軽に脱毛できるためつい何度も照射してしまいがちですが、肌を傷める原因にもなりますので短い間隔での頻繁な照射は控えましょう。
毛周期の関係ない脱毛方法もある
ここまで毛周期を無視した脱毛は効果がないと説明してきましたが、毛周期が関係ない脱毛方法もあります。
その名もSHR脱毛です。
SHR脱毛とは光脱毛の一種ですが、従来の毛根部分のメラニン色素に反応する光脱毛とは違い、「毛包」という毛根よりも皮膚に近い部分にダメージを与えていきます。
そのため、毛根に与える熱よりも弱い熱で済むので比較的痛みも少なく、またターゲットが毛のメラニン色素ではないので、無毛の退行期でも休止期のメラニン色素がない(毛がない)時期でも関係なく効果を得ることができます。
よって、SHR脱毛では毛周期を無視した脱毛が可能となります。
毛周期を乱す原因!3つのタブーって知ってた?
毛周期は必ずしも一定の間隔でくる訳ではありません。
あなたの行動・習慣次第で毛周期が乱れてしまう可能性があるためです。
毛周期が乱れてしまうと、脱毛完了までに時間がかかってしまったり効果的な脱毛ができない場合があります。
なるべく短期間で脱毛完了させたい場合は以下の3点をしっかり覚えておきましょう!
毛抜きによるムダ毛処理
脱毛期間中の毛抜き処理は絶対にNGです。
成長期→退行期→休止期の毛周期のサイクルが、毛抜きを使用することで一気に乱れます。
また、毛抜きは強い力で毛根から毛を引っこ抜くので肌にダメージがかかります。
脱毛も肌にダメージがかかるので、脱毛時以外は極力肌への刺激を抑えることが大切です。
肌の乾燥
肌の乾燥も、肌にダメージがある状態です。
体毛は肌を守ろうとして生えてくるため、肌のコンディションが悪いと余計に生えてこようとします。
これが毛周期を乱すきっかけになりますので、脱毛中は肌の保湿をしっかりと行いましょう。
ストレスによるホルモンバランスの乱れ
人間は性別に関わらず両性のホルモンが体内に存在します。
女性の場合、通常は女性ホルモンが多いですがこのバランスはストレスなどにより変化してしまいます。
男性ホルモンは体毛を濃くする働きがあるので、ストレスによってこの男性ホルモンが増えると体毛を濃くしようと活発になり毛周期が乱れてしまいます。
ですから、男性ホルモンを増加させないためにストレスは溜めすぎないように注意しましょう。
まだ脱毛をしたことがない人へ!脱毛開始のタイミング教えます
もし、見てくださっているあなたが何らかの目的を持って脱毛を考えている場合、その目的までに脱毛を終わらせられるような目安をお教えしていくのでぜひ参考にしてみてくださいね。
夏までに脱毛を間に合わせたい場合
夏はムダ毛処理の回数も増えるし憂鬱ですよね。
もし来年の夏はツルツル・楽したい!なんて場合は遅くても冬から脱毛を開始するのがオススメです。
脱毛開始から効果をしっかり感じ始めるまでにだいたい半年~1年かかるので、冬に脱毛を開始すれば次の夏には自己処理がすごく楽になりますよ!!!
大切なイベントに間に合わせたい場合
直近の◯◯までに毛を無くしたい!なんてこともちょっとした工夫をすれば可能です。
脱毛後は約2週間ほどで毛が抜け始め、その後1~2週間は「無毛期間」という毛のない時期がやってきます。
ということは、イベントから逆算して3~4週間前に脱毛すればイベントの時期には無毛期間に入るので、ムダ毛が目立たなくなりますよ!
まとめ:毛周期をしっかり理解して効果的に脱毛をしよう
いかがでしたか?
毛周期と脱毛の深い関係について正しい知識・理解があれば、しっかりとした脱毛効果を感じることができると思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
おすすめ!脱毛サロンランキング3選
![]() |
予約が取りやすい! ジェルを使わない脱毛が特徴です! ●全身脱毛(33ヵ所):8回 → 月額 9,500円 初月分0円! ![]() |
![]() |
安いのに、きちんと効果があると評判のサロン! ●全身脱毛(顔除く):6回 → 189,000円 ※4回以上のコースを契約、公式アプリダウンロードで50%OFF ![]() |
![]() |
20年以上続く、脱毛の老舗サロン! 3ヶ月間全額返金保証☆ 嬉しいキャンペーンが多く用意されています。 ●全身脱毛(首から下22ヵ所):脱毛し放題 →月額6,500円 ![]() |
この記事をSNSでシェア