あなたの鼻毛脱毛は危険かも!正しい方法で安全に処理しよう - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. 部位別で選ぶ
  3. 顔脱毛
  4. あなたの鼻毛脱毛は危険かも!正しい方法で安全に処理しよう

あなたの鼻毛脱毛は危険かも!正しい方法で安全に処理しよう

顔脱毛
この記事は約 11 分で読めます。 3,982 Views
あなたの鼻毛脱毛大丈夫?正しい方法を知ろう

どんなに気合いを入れてオシャレをしても、たった1本出ているだけで全てを台無しにするのが鼻毛。

鼻毛をこまめにケアするのは面倒だし、いっそ全て脱毛してツルツルにしたい!と思ったことはありませんか?

実は鼻毛には私達の身体を守る重要な役割があるのです。また、鼻の中はとてもデリケートなので、無理に処理をすると最悪、命に関わることも

今回は鼻毛の役割と鼻毛脱毛に潜むリスク、正しい処理の方法についてご紹介します。

実はムダ毛じゃなかった!知られざる鼻毛の役割とは??

鼻毛が出ていて恥ずかしい思いをした女性

鼻毛にまつわる恥ずかしいエピソードってたくさんありますよね。

なにかとジャマ者にされがちな鼻毛ですが、実は私たちの身体を健康に保つ大切な役割があるのです。

役割①鼻毛が細菌やホコリから身体を守ってくれている

私たちが鼻から吸った空気は、のどや気管を通って肺へ届けられます。

空気中には細菌やホコリ、花粉など、様々な異物が混じっていて、そのまま体内に吸い込んでしまうのはとても危険。

そこで、空気中の異物が体内に入らないよう、鼻毛がフィルターの役割をして私たちの健康を守ってくれているのです。

もしも鼻毛がなくなると空気中の異物をどんどん吸い込んでしまい、風邪をひきやすくなったり、くしゃみの回数が増えるというデメリットがあります。

役割②においを嗅ぎ分けられるのも鼻毛のおかげ

鼻の中には「嗅毛」と呼ばれる細かい毛が生えていて、様々なにおいを判断するセンサーのような働きをしています。

この嗅毛がなくなると、においを感じ取るセンサーの働きが弱くなってしまいます。

嗅覚は味覚に大きく関係しているので、においを嗅ぎ分けられなくなると「何を食べても美味しくない」と感じるようになりかねません。

鼻毛の役割は非常に大きく、鼻毛=ムダ毛とは言えないのです。

鼻毛が伸びやすくなる原因はあるの?

鼻毛が伸びやすくなる原因は何?

鼻毛が伸びる速さには個人差があり、ほとんど処理をしたことがない人もいれば、毎日鼻毛処理に追われている方もいますよね。

鼻毛が早く伸びてしまう原因が分かれば、面倒なお手入れの回数を減らせるかもしれません。この原因について詳しく見ていきましょう。

鼻毛が早く伸びる理由①年齢によって鼻毛の成長スピードが変わる

身体に生えている全ての毛は、毛周期と呼ばれる生え変わりのサイクルを繰り返しながら成長しています。

このリズムがきちんと整っていれば自然と毛は抜けて生え替わりますが、年齢を重ねるごとに毛周期は長くなり、毛は抜けずに長く太く伸び続けてしまうのです。

よくおじいちゃんの鼻毛や耳の毛がびっくりする程長く伸びているのを見たことはありませんか?高齢になるにつれ、鼻毛は毛周期の乱れにより抜けにくく、早く伸びるようになるのです。

鼻毛が早く伸びる理由②煙やホコリ、乾燥も関係している

鼻毛は汚れた空気の中から身体を守るために生えています。なので、吸った空気の中に異物が多ければ多いほど、鼻毛は頑張って身体を守ろうとして成長スピードを速めてしまうのです。

また、湿度が低いとホコリが吸い込まれやすくなるので、空気が乾燥している所にいても鼻毛は伸びやすくなります。

鼻毛が伸びやすい環境=健康によくない場所とも言えるので、部屋の換気や加湿をしたり、マスクで対策するのがオススメです。

タバコを吸う人は吸わない人の2倍も鼻毛が伸びやすい?!

タバコを吸うと鼻毛が伸びる

「タバコを吸うと鼻毛が伸びる」という話を聞いたことはありませんか?

タバコの煙は身体に有害な成分なので、鼻毛は本能的にシャットアウトしようと働きます。

これを喫煙のたびに繰り返していくので、喫煙する人は吸わない人と比べて約2倍のスピードで鼻毛が伸びる!とも言われるほど。

さらにタバコは体内のホルモンバランスを崩し、男性ホルモンを増加させます。男性ホルモンが増加すると、鼻毛だけでなく全てのムダ毛が伸びやすくなってしまうのです。

禁煙すると鼻毛のお手入れ回数が減ったり、毛そのものが細くなったと感じる方が多いようですよ。

あなたは大丈夫?間違った鼻毛脱毛で失明や最悪死に至るケースも

呼吸のたびに鼻毛が身体を守ってくれているとはいえ、鼻毛の処理は身だしなみの一部。鼻毛脱毛専門のアイテムも増えてきていますよね。

でも、軽い気持ちで鼻毛脱毛をしてとんでもないことになる場合も

鼻毛脱毛に潜む危険なリスクを見ていきましょう。

鼻は脳につながる危険な「死の三角形」の一部

鼻は脳につながる危険な死の三角形の一部

鼻の両脇から唇の下までをつないでできる三角形は「死の三角形」と呼ばれるエリアです。ここには脳に血液を送る血管が数多く通っています。

万が一細菌が入って脳に到達してしまうと、軽度の症状で頭痛や発熱、重度のものになると失明や脳炎、髄膜炎など、最悪の場合死に至る危険性もあるのです。

軽い気持ちで抜いた鼻毛が原因で死んでしまうなんてことは絶対にイヤですよね。

今話題のワックス脱毛はリスクがいっぱい!

ワックス脱毛は危険がいっぱい

最近TVやネットで話題になっている、鼻毛のブラジリアンワックス脱毛。

自宅で簡単に自己処理ができるキットがたくさん売られています。

ブラジリアンワックスは元々デリケートゾーンの脱毛方法で、ムダ毛が生えている所にワックスを塗り、固まったら一気に剥がすというものです。

鼻毛用のブラジリアンワックス脱毛は、鼻の穴にワックスを付けた専用スティックを入れ、固まったら一気に引っこ抜く!というもの。

通常、鼻の中は吸い込んだ空気に潤いを与えたり、温度調節をするために粘膜で覆われています。

そこに強力なブラジリアンワックスを塗ってしまうと、脱毛する時に粘膜まで剥がし取ってしまう可能性があるのです。

粘膜が傷ついて本来の機能が失われると、呼吸器疾患やアレルギー性鼻炎などの原因になってしまいます。

実際に鼻毛を自己処理してから花粉症が悪化したり、炎症を起こして耳鼻科に駆け込む人もいるほどなんですよ。

どうしても自宅で使える鼻毛ワックス脱毛キットを試してみたい注意点はあるの?

どんなに危険があっても、実際にブラジリアンワックスで脱毛している動画はたくさん配信されているし、一気に鼻毛が抜ける様子をみると試したくてウズウズする方もいるはず

確かに見ていて爽快ですものね。

本来あまりオススメできる方法ではないのですが、どうしてもブラジリアンワックスで鼻毛脱毛をしたいという方に、いくつか注意点をお伝えします。

注意点①必ず鼻毛専用のブラジリアンワックスを使用する

市販されているブラジリアンワックスの中には、デリケートな鼻の中の脱毛に向かない、強い化学成分が多く含まれているものもあります。

必ず鼻毛脱毛ができるものなのか確認してから購入しましょう。

注意点②脱毛範囲

ブラジリアンワックスで鼻毛脱毛ができる範囲は、鼻の入り口から1㎝程度の狭い範囲のみです。それ以上奥まで脱毛してしまうと細菌などの病原菌を吸い込むリスクが高まり、体調を崩す恐れがあります。

ワックスを使用した鼻毛脱毛の動画を見ると鼻の奥まで脱毛しているようですが、外から見える範囲のみ脱毛して、鼻の中の毛を全て取り除かないように注意してくださいね。

注意点③ニキビや傷があるときは脱毛NG

鼻の中に傷やニキビがある時に肌への負担が大きいブラジリアンワックスを使うと、雑菌が入り炎症を起こしてしまうので絶対にやめましょう。

小さな炎症が原因となって、脳炎や髄膜症などの怖い症状を引き起こしかねないのです。

注意点④きちんとアフターケアをする

ブラジリアンワックスで鼻毛の脱毛をした後は、皮膚を引っぱった刺激で毛穴が開き、雑菌が入りやすくなっています。

脱毛後は、消毒・殺菌・保湿効果のある薬用軟膏でしっかり毛穴を保護して、炎症を防ぎましょう。

毛抜きを使った鼻毛処理でひどい炎症を起こす危険性も

毛抜きで鼻毛を抜くのは危険

ブラジリアンワックスのように一気に鼻毛を抜くのではなく、少しずつ毛抜きで処理する方法にも危険は潜んでいます。

鼻の中は雑菌だらけなうえに、湿度が多く、菌が繁殖しやすい環境です。

鼻毛を抜いて毛穴から雑菌が入り炎症を起こすと、毛嚢炎という病気になることも。ひどくなると切開して膿を出す手術が必要になります。

鼻毛のセルフ脱毛には、危険とリスクがいっぱいなのです。

クリニックで鼻毛の永久脱毛は可能!しかし思わぬデメリットもある

クリニックの鼻毛脱毛にはデメリットがある

鼻毛のお手入れをうっかり忘れてしまった日にかぎって、デートや会議など、大事な予定が入るもの。

顔の脱毛ができるんだから、ついでに鼻毛も脱毛したい!と思う人も少なくないでしょう。

しかし鼻毛の脱毛は非常にデリケートで、どういったトラブルが起こるか予測が難しいため、取り扱っていないというクリニックが多いのが現状です。

ごく少数実施しているクリニックもありますが、鼻毛が少なくなることで鼻水が出やすくなったり、汚れた空気が身体に入りやすくなり、体調を崩してしまうといったデメリットがあります。

もし鼻毛のレーザー脱毛を希望する場合は、よくドクターと相談してから受けるようにして下さい。

脱毛サロンのほとんどが鼻毛脱毛をしていない理由

全身脱毛ができる脱毛サロンでも、鼻毛の脱毛を行っているところはほとんどありません。

それは、脱毛サロンにはデリケートな鼻の中に適した技術がまだないから。専門医の元で行う医療脱毛でさえ難しいとされる鼻毛脱毛に、高いリスクを払って施術することに消極的なサロンが多いのです。

安全に鼻毛の処理をするならハサミやカッターを使う方法がオススメ!

ここまで鼻毛脱毛の危険性についてお伝えしてきましたが、安全な自己処理の方法にはどんなものがあるのでしょうか?

ここでは女性にも男性にもオススメの鼻毛処理方法をご紹介します。

鼻毛ハサミを使った正しい自己処理の方法

鼻毛切りハサミ

手軽にできる方法といえば、鼻毛ハサミでカットすることです。

鼻毛ハサミは普通のハサミと違い、刃の先が丸くなっているので、鼻の中の粘膜を傷つけにくい作りになっています。

自分で見えにくい部分の鼻毛を切り残しやすいというデメリットがありますが、専用のハサミは100円ショップでも購入できるので、一番簡単にできる低コストで安全な方法と言えるでしょう。

鼻毛ハサミを使った自己処理の手順
1.ティッシュペーパーなどで、鼻の中の水気や汚れを拭き取る
2.顔を上に向け、鏡で確認しながら鼻の穴から出ている目立つ鼻毛だけをカットする
3.全て切り終えたら鼻をつまみ、はみ出ている鼻毛がないか確認する
4.ティッシュなどで鼻の中に残った毛をきれいに拭き取る

鼻毛ハサミで処理する時の注意点

鼻毛ハサミの刃にはガードが付いていないので、自分の目で見えにくい部分までカットしようとすると危険が伴います。

鼻の穴から出ている毛や、軽く鼻を押さえた時に目立つ毛のみをカットしてください。

また、鼻毛は中途半端な長さで切ると鼻の中がチクチクしてしまうので

1本ずつ根元から切るようにしましょう。

鼻毛カッターを使った正しい自己処理の方法

鼻毛カッター

ハサミよりも手早く鼻毛処理ができるのが、電動の鼻毛カッターを使う方法です。刃にガードが付いているので、肌を傷つけることなく安全に処理できます。鼻の中に入れてスイッチを入れるだけで、自動で鼻毛をカットしてくれますよ。

値段は有名なメーカーの機種でも2000円前後で販売されています。

オシャレな見た目のものも多いので、もしポーチなどに入れていても鼻毛カッターだとは気づかれにくいでしょう。

鼻毛カッターを使った自己処理の手順
※鼻毛カッターの基本的な使い方はどの機種でも同じですが、必ず取扱説明書をよく読んでから使用して下さいね。

1. ティッシュペーパーなどで、鼻の中の水気や汚れを拭き取る
2. 鼻毛カッターのスイッチを入れる
3. 鏡で確認しながらカッターの先端を鼻の穴に軽く添えて、ゆっくりと中に入れる
4.本体を少しずつ動かして鼻毛を切る
5.ティッシュなどで鼻の中に残った毛をきれいに拭き取る

鼻毛カッターで処理する時の注意点

鼻毛カッターでカットする際に、過剰に動かしすぎると刃に鼻毛が絡まることがあります。ゆっくりと動かして鼻の粘膜を傷つけないように注意して下さい。

また、処理後は水洗いができるものであればしっかり水ですすぎ、できないものはティッシュやアルコールを含ませたコットンなどで拭いて、清潔さをキープしましょう。

自己処理をする際はここに注意!

鼻毛の自己処理の注意点

前の章でもお話しましたが、鼻毛は身体を守るフィルターとしても大切な役割があります。

鼻毛を処理するのであれば、鼻の穴の入り口から1㎝未満の範囲のみにしましょう。それ以上奥まで処理すると、皮膚を傷つけてしまったり、健康を損なうリスクが高まります。

思いきり笑った時に、鼻毛が飛び出ない程度の範囲を目安にして下さいね。

鼻毛処理の頻度はどのくらいがベスト?

鼻毛のお手入れは基本的には気になった時にするくらいで、毎日処理する必要はありません。

大手メーカーが女性を対象に行ったアンケートでは、1週間に1度のペースで鼻毛のお手入れを行う方が圧倒的に多いとの結果が出ています。ですが、処理の頻度は人それぞれです。

1本出ているだけで印象を悪くするのが鼻毛。

処理をする・しないに関わらず、外出前に必ずどの角度から見ても鼻毛が出ていないかチェックする習慣をつけましょう。

まとめ:鼻毛脱毛は安全な方法で慎重に行いましょう!

鼻毛は他のムダ毛とは違い、身体を守ったりにおいを嗅ぎ分けるといった大切な役割を持つ毛です。

気になるからといって間違った方法で脱毛すると鼻の中を傷付け、最悪の場合は脳にまで炎症が広がる危険があります。

鼻毛は鼻の穴の入り口付近の不要な毛だけ、安全な方法で丁寧に自己処理するようにしましょう。

鼻毛処理は正しく安全な方法で行いましょう

関連記事

  • 鼻下の医療脱毛は何回で効果がでるの?光脱毛と比較しました!

  • 顔脱毛の料金相場|安くて効果があるおすすめの脱毛方法とは

  • 【体験】湘南美容クリニックの顔(フェイス)脱毛、照射範囲と料金まとめ

  • 顔脱毛のおすすめクリニックランキング!口コミ・評判・人気

  • 顔脱毛って本当に必要?メリット・デメリットを一挙公開

  • 顔脱毛、効果が出るまでの回数と完了までの期間とは?