脱毛前のシェービング/背中とVIOの剃り方~知っておきたいリスク
脱毛前にシェービングをしなければいけないことはご存知ですか?
実はこの脱毛前のシェービング、とても重要な作業なのです!
この記事では、脱毛前にシェービングが必要な理由、自己処理がむずかしい背中やVIOのシェービング方法をわかりやすく解説します。
自分でシェービングするのは自信がない方あなたのために、シェービングが無料、または安い料金でシェービングできるサロンやクリニックもご紹介します!
Contents
脱毛前になぜシェービングが必要なのか?
脱毛前にシェービングをしなければいけない理由は火傷を防ぐためです。
脱毛は高温の光やレーザーを肌に照射し、毛穴奥の毛根と毛乳頭を熱で破壊します。
照射する時に皮膚の表面にムダ毛が出ていると、ムダ毛だけでなく周辺の皮膚にも熱が伝わりヤケドしてしまうのです。
光やレーザーの熱が毛根だけに伝わるように皮膚表面にあるムダ毛のシェービングが必要なのです。
剃り残しがあると、ヤケドのリスクを回避するために、剃り残し箇所を避けて照射したり、施術を断られる事があります。
私が以前通っていたクリニックは剃り残しがあるとその場でシェービングをしてくれましたが、無料でなく、後でシェービング代を請求されてしまいました。
私のようにムダな出費をしてほしくないので、剃り残しがある場合のシェービングが無料のクリニックを記事の最後にご紹介しておきました。参考にしてください。
脱毛前のシェービングはいつする|前日?当日?
脱毛前のシェービングはいつから始めたら良いのでしょうか。
数日前からシェービングを始める
脱毛前日に全ての毛をシェービングするのでなく、何日かかけると剃り残しを防げます。
施術予定日の3日前くらいから始めることをおすすめします。
私は施術日の朝にシェービングしたことがあるのですが、慌てていたのでやっぱり剃り残しがありました。
施術3日前 | 脱毛する部位を全体的にシェービング |
施術2日前 | 剃り残しをチェック、見えにくい箇所は手鏡を使う |
施術前日 | 剃り残しがないか全体の最終チェック |
施術当日は剃り残しをシェービング
施術当日は、剃り残しをチェックしてシェービングすると良いです。
バックの中に電気シェーバーを入れておくと、施術室で着替えた時に、もし剃り残しを見つけても、ちゃちゃっと脱毛できます。
前日までにシェービングができないならスタッフに任せる
忙しくて前日のシェービングを忘れた場合は、お金を払ってもスタッフさんに剃ってもらうことをお勧めします。
プロのスタッフさんであれば、自分で剃毛するよりも肌ダメージを軽減してシェービングをしてもらえるからです。
せっかく予約を入れたのに肌ダメージが原因で施術できないのはもったいないです。
お風呂上がりの保湿後にシェービングする
お風呂上りの保湿後がシェービングに向いている理由は以下の4点です。
- 雑菌が洗い流されて落ちている
- 肌がふやけて柔らかくなっている
- 血流が良くなっている
- 保湿剤の浸透度が高い
お風呂の前のシェービングは肌の雑菌が活発になりやすく不衛生です。
お風呂の中でシェービングは、必要な角層まで剃ってしまい著しく肌が乾燥をしてしまいます。
こういったことから、シェービングはお風呂の後の保湿後がベストタイミングになります。
剃り残しなし!正しいシェービングのやり方
剃り残しや肌を傷つけない正しいシェービングのやり方をお伝えします。
シェービングは電動シェーバーを使う|カミソリ、毛抜きはNG
シェービングは電動シェーバーを使いましょう。中でもフェイス用をおすすめします。
ボディ用よりも肌が傷つかないからです。
カミソリ、毛抜き、除毛クリーム、ワックスシート、脱毛タオルは、肌の刺激になり傷もできるから使用は禁止です!
なぜなら、肌状態が悪いと、その場で脱毛を断られてしまうことがあるからです。
また、毛抜きやワックスでムダ毛を根本から抜くと、毛が生え変わるサイクルの毛周期が乱れてしまいます。
サロンやクリニックには毛周期に合わせ2ヶ月おきくらいに通うと効率的に脱毛効果がでます。
なので、毛周期を乱す原因になる毛抜きやワックスは使わないようにしましょう。
電気シェーバーの正しい使い方
手順は以下です。
①長い毛はあらかじめ短くカットする
時間も短縮されるし、毛が短いとシェーバーを肌に滑らせるだけでキレイになります。
②根本からカットするイメージで、シェーバーは肌に対して垂直に当てる
刃を斜めにすると、皮膚も剥いでしまいます。剛毛な毛は根元が残ることもあるので注意してください。
③刃は優しくのせる
強く当てると傷ができます。正確にシェービングされず剃り残しにもなります。
④顔、Vラインのように湾曲があるパーツは指で引っ張り平らにする
⑤毛の流れに合わせて剃る
流れに逆らうと根元が残ってしまいます。
シェービングはどのくらいの長さまで剃るか
剃り残しがだめといって、肌ギリギリまでシェービングして肌を傷つけては意味がありません。
ちなみに、長さ1ミリ~2ミリくらいは剃り残しになりません。
電気シェーバーで肌を傷つけにないように剃ると、どうしても1~2ミリくらい残ってしまいますが安心してください。
シェービング後はしっかり保湿する
シェービングをした後は、化粧水やローションでしっかり保湿してください。
また、敏感肌の人はジェルを厚めに塗ってシェービングをすると肌を保護になります。 生理前後も肌が敏感なのでジェルを使うと肌荒れしにくいです。
VIO、背中、うなじはどうやってシェービングするの?
私の経験では、VIO、背中、うなじは自分でシェービングするのは難しいです。
とは言っても不可能ではないので、私が実践したシェービング方法をイラストで紹介します。
VIOは鏡を見ながらシェービングする
VIOはアンダーヘアをどれくらい脱毛をしたいかによって、シェービングをする範囲が変わります。
- 全処理形パイパン(ハイジニーナ)にしたい方はVIOの毛は全部剃る
- アンダーヘアを残す場合は、形の一周り小さめの範囲を剃る
- 脱毛範囲を迷っている時は全部を剃る
アンダーヘアの残し方を迷っている場合は当日スタッフと相談をして決めることになります。
そこでシェービングした範囲よりもっと脱毛することになると、さらにシェービングが必要になるので全部剃って行った方が良いと思います。
シェービング方法をイラストで解説!
Iラインは剛毛な上に自分の目では見えにくいパーツなので、本当はスタッフさんにシェービングをしてもらうことがベストです。
でも、スタッフさんに見られている時間を少なくしたい!という方は参考にしてくださいね。
①鏡を前に置いて、両脚を開いて剃る
②下に鏡を置き、剃りたい方の片脚を椅子などの台に乗せて剃る
③VIOライン専用シェーバーを使いながら①か②の体制で剃る
私はこの方法でシェービングをしました。
始めはVIO専用シェーバーは脱毛が終わると無駄になるので、勿体ないと思っていました。
ですがシェーバーの刃には寿命があることを知り、私は脱毛の完了と寿命が同じ期間だったので、肌のためと思い購入をしました。
自信がないならOライン、背中、うなじはスタッフに任せる
正直なところ、背中、うなじ、おしり、Oラインは自分では見えにくいから慣れないと剃り残しがおきやすい箇所です。
自分で確実にシェービングする自信がないなら当日、スタッフさんにお願いしたほうが良いと思います。
私も、何回かに1回は、自分でシェービングするのが面倒でスタッフさんにお願いしちゃいました。
記事の最後に手の届かない箇所はシェービングが無料のサロンやクリニックを紹介しておきました参考にしてください。
注意:シェービング前後の保湿が足りないと施術できないことがある
シェービングの前後はしっかし保湿しましょう。
保湿が不十分だと肌トラブルが起きて施術を断られることがあるので気をつけてください。
実際に私が施術を断られた時の肌トラブルを写真でお見せしますね。
①肌が赤くなる、痒みがある
肌が不衛生な状態でシェービングした後の症状です。
生理前後で肌が敏感だったこともあり雑菌が繁殖してしまったのです。
②シェービングをしたところがヒリヒリ、又はピリピリする
肌が乾燥していた時にシェービングしたところがヒリヒリ、ピリピリしました。
ブツブツの傷になった部分もあります。
③肌がカサつく、粉が吹いている
シェービング後の保湿が足りなくて肌がカサカサになってしまいました。
シェービング後はしっかり化粧水やローションなどスキンケア商品で保湿しないとこうなります。
ちなみに、アフターシェービングローションは熱を沈静する収れん成分の刺激が強いので使用しないでください。
シェービング代が無料の脱毛サロン・クリニック
最後に、自分でシェービングできない時や剃り残しがあることも想定して、シェービング代無料サービスがあるサロンやクリニックを紹介します。
≪脱毛サロン≫
銀座カラー | ・えり足、背中、腰、ヒップ、ヒップ奥は無料 ・上記以外は剃り残し箇所を避けて施術 ・フェイス用シェーバーを持参 ・ボディ用シェーバーは不可 |
キレイモ | ・どのプランでも無料 |
ミュゼ | ・うなじ、背中上下、Oラインは無料 ・上記以外は剃り残し箇所を避けて施術 |
≪クリニック≫
アリシアクリニック | ・えり足、背中、腰、Oラインは無料 ・それ以外は4,400円(税込) |
リゼクリニック | ・シェービング代が無料 ・脱毛料金に含まれている |
渋谷美容外科クリニック | ・シェービング代が無料 ・脱毛料金に含まれている |
レジーナクリニック | ・シェービング代が無料 ・脱毛料金に含まれている |
湘南美容クリニック | ・シェービング代が無料 ・脱毛料金に含まれている |
まとめ
脱毛前のシェービングの正しいやり方を解説してきました。
剃り残しやシェービングで肌トラブルがあると施術ができない場合がありますが、それは施術直前にスタッフが判断します。
せっかく脱毛に行ったのに施術してもらえないと、時間とお金が無駄になってしまいます。
ぜひ、前日までに正しいシェービングでムダ毛を自己処理してください!
でも、シェービングを完璧にするのは難しいですよね。私がそうでした。
なので、私は、シェービングサービスがあるサロンやクリニックを選ぶことをおすすめします。
その方が絶対に楽ちんだからです!
最後に、もう一度、手の届かないところはシェービングが無料、または、脱毛料金にシェービング代が入っているサロンとクリニックの公式サイトを貼り付けておきました。
ぜひ参考にしてください!