タトゥーしてたら脱毛できない?刺青部分のムダ毛処理方法を伝授 - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. 脱毛の基礎知識
  3. タトゥーしてたら脱毛できない?刺青部分のムダ毛処理方法を伝授

タトゥーしてたら脱毛できない?刺青部分のムダ毛処理方法を伝授

脱毛の基礎知識
この記事は約 6 分で読めます。 14,492 Views
タトゥーしてたら脱毛できない?

最近はファッションの一部として、ワンポイントタトゥー(刺青)などを入れる女性も増えてきています。

これを読んでいるあたなは

「これから脱毛もしたいし、タトゥーも入れてみたい」 とか、

「もう足にタトゥーを入れているけど脱毛できないの?」 など

タトゥーと脱毛について悩みをお持ちなのではないでしょうか。

この記事ではタトゥーと脱毛の関係や、タトゥーがある箇所のムダ毛処理方法などについてご紹介します。

タトゥー(刺青)を入れている箇所は照射ができない!

タトゥー箇所は脱毛できない

誤解のないように最初に言っておきますが、タトゥー(刺青)をしている人でもフラッシュ脱毛やレーザー脱毛を契約することはできます。

温泉やプールでタトゥー(刺青)をしている人が入場禁止になるのとは違いますので安心してください。

ただし、タトゥー(刺青)を入れている箇所は照射してもらえません。

脱毛サロンやクリニックで施術を受ける場合は、タトゥー(刺青)を入れている箇所を避けて照射することになります。

なぜタトゥー(刺青)をしている箇所に照射できないのか理由を説明します。

なぜタトゥー箇所には照射できないのか?

クリニックの医療レーザー脱毛や脱毛サロンのフラッシュ脱毛で使用するレーザーや光は毛の黒い色(メラニン色素)に反応します。

その際に発生する熱エネルギーが毛根にダメージを与えることで毛が抜けていきます。

タトゥーを入れている箇所は肌に色が付いているので、照射したレーザーや光がタトゥーの色にも反応してしまいます。

ヤケドのリスクが高くなるから

タトゥーの色が付いた部分に光やレーザーの熱エネルギーが集中してしまうとヤケドのリスクが高くなります。

火傷までいかなくても、肌が赤く腫れて炎症を起こすリスクも高くなります。

それに、タトゥーがある箇所は他の肌より照射の時の痛みが強くなります。

タトゥーが汚くなる可能性があるから

タトゥー箇所に照射して、もし火傷や炎症がおきると、皮膚がめくれたり、かさぶたができるかもしれません。

そうなるとタトゥーの絵柄や文字が皮膚やかさぶたと一緒に剥がれ崩れてしまうこともありえます。

タトゥー(刺青)は皮膚の表面に色を入れているだけなので消えしまうかもしれません。

せっかくおしゃれのために入れたタトゥー(刺青)が汚くなってはもったいないですよね。

サロンやクリニックの対応:タトゥー箇所を避けて照射する

私が複数のサロンやクリニックに「タトゥーがある箇所の対応」について確認したところ、どこも施術するときはタトゥーが入っている箇所を避けて照射するとの回答でした。

中には、「タトゥーが入っている箇所だけでなく、その周辺も照射できない」と、脱毛できない範囲をかなり広めに設定しているサロンもありました。

そのサロンからは「直接タトゥー箇所を見ないと正しい回答ができないので一度カウンセリングに来てください。」と言われました。

タトゥー箇所への照射はヤケドや痛みのリスクがあるから、私は慎重に対応してくれるサロンやクリニクの方が安心だと思いました。

いいかげんなところで脱毛すると、スタッフの方が誤ってタトゥー箇所に照射してしまい、やけどや激しい痛みを経験する可能性も0%ではありませんので。

こんな口コミを見つけました。

タトゥー箇所に照射されてヤケドや痛い経験をしないためにも、脱毛をする時は脱毛専門のサロンやクリニックを選ぶことをおすすめします。

記事の最後に信頼できるサロンとクリニックを載せておきました。今すぐに確認したい方はクリックしてください。

タトゥー(刺青)の上から脱毛ができるのはニードル脱毛だけ

タトゥー(刺青)箇所を脱毛できるのはニードル脱毛だけです。

ニードル脱毛は一つ一つの毛穴に一本ずつ針を刺し、電流を流し脱毛する方法です。

ミスパリやTBCで採用されていて、価格は針一本あたり150円程度です。

ただし、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛と比べてかなり高額になるし、かなりの激痛なのでであまりおすすめできません。

タトゥー箇所のムダ毛は自己処理できる?

手軽にタトゥー(刺青)箇所の毛を処理したいという場合は自宅で自己処理する方法はあります。

ただし、肌トラブルを起こすリスクが高いのであまりおすすめできません。

でも、どうしても自己処したい方のために自己処理する場合の注意点を説明します。

自己処理する場合は電気シェーバーを使う

自己処理のおすすめは電気シェーバー

自宅で自己処理する場合は電気シェーバーがおすすめです。肌への負担が一番少ない自己処理方法だからです。

できればフェイス用シェーバーがより肌への刺激が少ないので良いです。

電気シェーバーでムダ毛処理をした後はしっかり保湿して肌荒れを防いでください。

家庭用脱毛器(ケノンなど)は使用できない

家庭用脱毛器は光脱毛と同じ仕組みなのでタトゥー箇所には使えません。

刺青の箇所以外を脱毛する時は、万が一のことを考えてタトゥー箇所が隠れるようにバンドエイドなどを貼りタトゥーの色が隠れるようにしてから他の部分に照射しましょう。

脱毛ワックスやクリーム、カミソリ、毛抜の使用はNG

ワックスやクリーム、毛抜、カミソリは、肌や毛穴に傷がつきやすく、毛のう炎、埋没毛など肌トラブルのリスクが高いのでおすすめできません。

肌トラブルが原因で肌に黒ずみ(色素沈着)ができるとせっかくのタトゥーが台無しになります。

まとめ:これからタトゥー(刺青)を入れるなら先に脱毛を完了しよう!

これからタトゥー(刺青)を入れたいあなたは、まず脱毛を完了させましょう。今直ぐ脱毛を始めることをおすすめします。

脱毛サロンの光脱毛なら3年程度、クリニックの医療レーザーなら1年~1年半くらいで脱毛は終わります。

そして、既にタトゥーを入れてしまっているあたなは、脱毛専門のサロンやクリニックで脱毛しましょう

間違って刺青の箇所に照射されるリスクを少なくするためです。

記事の最後に、タトゥーがあっても安心して脱毛できる脱毛サロンとクリニックをご紹介しておきました。

スタッフの技術力も間違いないし、肌トラブルが起きた時のアフターケアがしっかりしています。

どのサロンもクリニッックも、カウンセリングは無料だから一度相談してみると良いと思います!

水色のボタンを”ポチッ”とすると、簡単にカウンセリングを申し込めるようにしておきました。

カウンセリングに行って、もし契約しなくても、無理やり勧誘されたりしませんから安心してください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

おすすめ!医療脱毛ランキング3選

痛くないにこだわる脱毛が人気

予約が取りやすくて施術時間も短縮!

全身脱毛 7回(顔・VIO)

月額 2,100円 (税込)※60回払いの場合

女性専門クリニック 安心の完全無料保証

キャンセル料無料・シェービング料無料

全身 5回 → 192,000円(税込)

VIO 5回  →   81,600円(税込)

 
  SBC根こそぎレーザー脱毛3400円

全国100院以上展開

20代女性から人気 業界最安値!!

全身 4回 → 174,240円(税込)

NEW VIO 3回 → 28,500円(税込)

    おすすめ!脱毛サロンランキング

    全国168店舗 顧客満足度N0.1

    女性専用 “美容” 脱毛サロン

    \オススメキャンペーン/ Vライン+ 両ワキ+美顔エステ200円(税込)

    20年以上続く脱毛の老舗サロン

    のりかえ割・ペア割・学割などお得がたくさん

    全身脱毛2年間し放題(顔・VIO脱毛付き)

    月額 4,300円(税込)

      関連記事

      • 予約が取れる・取れない脱毛サロンを調査!損せず乗り換えもアリ?

      • 結婚式前のブライダル脱毛!いつから始める?まだ間に合う?!

      • 痛くない医療脱毛がしたい人必見!痛いレーザー脱毛は古い?!

      • 【必見】レーザー脱毛は期間をあけすぎたらダメ?脱毛間隔と効果の関係

      • 脱毛前のシェービング/背中とVIOの剃り方~知っておきたいリスク

      • 【最新】痛くない医療脱毛機器はある?痛み、効果、特徴を比較