【ビギナー必見】どこで?どの部位?みんながしてる脱毛の人気部位TOP3 - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. 脱毛の基礎知識
  3. 【ビギナー必見】どこで?どの部位?みんながしてる脱毛の人気部位TOP3

【ビギナー必見】どこで?どの部位?みんながしてる脱毛の人気部位TOP3

脱毛の基礎知識
この記事は約 18 分で読めます。 2,670 Views
人気脱毛部位と選び方のコツ

あなたが、今脱毛したい!と思っているなら、そのキッカケは何ですか?

女性なら誰しも、ムダ毛は無くしたいと思っているハズです。

自己処理するのか全身脱毛してしまうか、手段はひとそれぞれですが、初心者が最初から全身脱毛に挑戦するのはちょっぴりハードルが高いですよね。

そこで今回は、“みんなしてる”人気の脱毛箇所と部位の選び方についてまとめました。

部位ごとにおすすめのサロンとクリニックを紹介しますので、脱毛初心者必見です!

みんなどこから脱毛スタートしたの?人気の部位ランキングベスト3

クリニックやエステサロンでは全身の脱毛ができるので、初めて脱毛を受ける前は、どの部位から始めようか迷ってしまいますよね。

細かく分かれているパーツの中から、多くの方に選ばれている箇所はどこなのでしょうか?

ランキング形式で人気の脱毛部位をお伝えします。

脱毛人気部位 第1位 ワキ

ワキ脱毛をした女性

一番人気の脱毛部位はワキです。

大手脱毛サロンが行なった「初めて脱毛したのはどのパーツ?」というアンケートでは、なんと8割の方がワキと回答したとの結果が出ています。

ワキは、太い毛が目立ちやすい上にすぐ伸びてくるので、毎日一生懸命処理している人も多いですよね。

クリニックやサロンでは、ワキ脱毛をワンコイン〜お小遣い程度のリースナブルな料金設定にしているので、脱毛初心者の方が体験しやすいのも人気の理由です。

脱毛人気部位 第2位 ひざ下

ひざ下が綺麗な女性

第2位はひざ下がランクイン。

季節を問わず露出する機会が多い部位ですよね。

でも、手軽に自己処理ができる分、間違った方法で肌がガサガサに荒れたり、うっかり傷付けて跡が残ってしまうことも…。

脱毛でひざ下がスベスベになると、剃り残しや肌トラブルを気にすることなく、思い切り大胆な肌見せファッションを楽しめるようになった!という方が多いです。

また、比較的人に見せても抵抗がない部位なので、気軽に脱毛を受けやすいパーツでもあります。

脱毛人気部位 第3位 VIO(ハイジニーナ)

VIO脱毛をした女性

非常にデリケートな部位なので肌トラブルが起こりやすく、自己処理はオススメしない箇所です。

サロンやクリニックでは肌負担を最低限に抑えながら、好きな形や希望の毛量に整えてもらえます。

VIOを整えることでアンダーヘアのはみ出しを気にすることなく、好きなデザインの水着や下着を選べるようになりますよ。

また、VIOを脱毛するとかゆみやムレ、不快なニオイを軽減できるので、見た目の清潔感だけでなく、衛生的な理由から脱毛する方も多い部位です。

ハイジニーナって何??

ハイジニーナとは、衛生的を意味するhygine(ハイジーン)という言葉が由来になっている、美容業界の造語です。

V(ビキニライン)、I(股間)、O(お尻の穴の周り)に生えているムダ毛を全て脱毛することを指します。

「VIO脱毛と何が違うの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、簡単に分けると

  • アンダーヘアを全て脱毛する場合→ハイジニーナ
  • アンダーヘアを一部残して、不要な箇所だけ脱毛する場合→VIO脱毛

となります。

欧米ではハイジニーナが当たり前の衛生習慣になっているのです。

しかし日本国内では、ハイジニーナとVIO脱毛を同じものとして扱っているクリニックやサロンがたくさんあります。

このため、ハイジニーナでVIOの一部の毛を残しつつ希望の範囲だけ脱毛することもできれば、VIO脱毛で全ての毛を処理してツルツルにすることもできるのです。

Lパーツ・Sパーツって何?

脱毛サロンやクリニックのサイトを見ていると、Sパーツ・Lパーツという単語が目に入りますよね?

これは、脱毛するパーツの大きさによって狭い範囲をS(スモール)、大き目の範囲をL(ラージ)と分けているものです。

基本的に

  • ワキ、手足の指、ヒザなどの小さい範囲がSパーツ
  • ヒザ上、ヒザ下、背中などの大きい範囲がLパーツ

というように分類されています。

同じパーツでも、サロンやクリニックによって脱毛範囲が違い、脱毛できない箇所があったりします。

必ず事前に「脱毛したい部位が施術範囲に含まれているか」をしっかり確認してから申し込むようにしましょう。

脱毛の前に知っておきたい注意点

脱毛の注意点

脱毛を始める前に、いくつか知っておいて欲しい注意点があるのでお伝えします。

通い始めてから「こんなハズじゃなかったのに…」と後悔しないように、しっかり覚えておいてくださいね。

光脱毛はレーザー脱毛より時間がかかる

エステの光脱毛は出力が弱いので、全身の部位を平均するとムダ毛が気にならなくなるまでには平均12〜18回ほど照射が必要になります。

一方、クリニックのレーザー脱毛は「熱い油がはねてきたような痛み」と例える方がいるほどパワーが強く、痛みを感じやすいです。

でもその分効果は高く、5〜7回で脱毛が完了する場合もあります。

サロンやクリニックによって差がありますが、サロンは2〜3年、クリニックは1〜2年くらいの期間が脱毛完了までの目安になります。

「とにかく早くツルツルにしたい!」というスピード重視の方は照射力の高いレーザー脱毛、「リラックスしながら自分のペースで脱毛したい」という方は、痛みの少ない光脱毛を選ぶと良いでしょう。

クリニックでは麻酔を使ってくれることも!

いくらキレイになる為とはいえ、痛みが強いと聞くと心配になりますよね。

でも安心して下さい!

ドクターがいるクリニックのレーザー脱毛なら、事前に希望すると麻酔を使ってもらえますよ。

麻酔には笑気ガスを吸入する笑気麻酔や、直接皮膚に塗る皮膚麻酔があります。

1回あたり3,000円ほど追加料金がかかりますが、痛みに対する不安がある方は一度クリニックで相談してみて下さいね。

粘膜は脱毛できないことがほとんど

脱毛は、光やレーザーをメラニン色素と呼ばれる毛の黒い色素に反応させ、熱エネルギーを発生させることで毛を生やす組織にダメージを与えます。

この時、熱エネルギーは皮膚内部で高温になるのですが、肌表面で反応してしまうとヤケドしてしまうのです。

粘膜(鼻や耳の中、Iラインの中心部、肛門など)は元々色素が濃い部位なので、光やレーザーが過剰に反応しやすく、肌表面でヤケドを起こすリスクが非常に高いです。

このため、ほとんどのクリニックやサロンでは施術ができません

稀にクリニックで照射可能なところもあります。

しかし、医師の診断結果によっては照射 NGになることもあるので、無料カウンセリングを受けて施術ができる肌状態なのか確認してもらいましょう。

人気部位3つのオススメサロン・クリニックをご紹介

おすすめの脱毛クリニックやサロン

脱毛の人気部位が両ワキ・ひざ下・VIOということが分かったところで、それぞれのパーツごとに特徴やオススメのプランをご紹介します。

ワキ脱毛は絶対にやるべき!

日本人の美意識として、女性はワキの脱毛をするのが当たり前という考え方が一般的になっていますよね。

ワキは自分で思っている以上に人から見られている部位です。

キャミソールやノースリーブを着る時以外にも、電車のつり革につかまったり友達に手を振る時など、ふとした瞬間によくワキは見えてしまう部位です。

また、他人のムダ毛が気になるパーツ第1位がワキというアンケート結果もあるくらいなので、常に周りから見られていると思うと油断できませんよね。

脱毛クリニックやサロンでは、ワキ脱毛の料金設定がびっくりするほど安いところが多いです。

なかにはたったの300円程度で脱毛できるところもあります!

「今月はちょっとピンチだな〜」という時も、お財布の中身を気にせず脱毛できちゃいますね。

ワキは自己処理で黒ずみやブツブツなどの肌トラブルが出やすい部位なので、プロの手に任せて脱毛してしまった方が断然ラクですよ。

クリニックでは6回前後、サロンでは12回以上でツルツルになる方が多いです。

ワキ脱毛をするとワキ汗が増えるってホント?!

「ワキの脱毛をしたらものすごくワキ汗が増えた」という口コミを見たことはありませんか?

このように感じている人のほとんどは、脱毛がきっかけで汗の量が増えているからではなく、ワキ毛がなくなったことで汗がせき止められず、流れ落ちやすくなっているだけなのです。

でも汗ジミを作りたくない!という方は、スプレーよりも制汗効果の高いロールオンやスティックなど、肌にしっかり密着する直塗りタイプの制汗剤を使うと汗を抑えられますよ。

ワキ脱毛オススメサロン【ジェイエステティック】

コース名料金(税込)回数
両ワキ完了&
選べる5部位脱毛
330円5部位1回ずつ

数多くある脱毛サロンの中で、ジェイエステは1979年創業の老舗実力派サロンです。

脱毛技術はもちろん、スタッフの行き届いた気配りやサービスも高評価されています。

また、キャンペーンが豊富で、金欠で脱毛に行く余裕なんてない!という人でもチャレンジできるくらいリーズナブルなコースがたくさんあります。

オススメのコースはなんと《新規限定》両ワキ完了&選べる5部位脱毛330円で両ワキをツルツルにできちゃうというもの。

回数は12回となっていますが、こちらのプランはなんと5年間の無料保証付き!

12回終了後でも保証期間内であれば、何度でも通うことができるので、税込330円という破格の安さでも安心できますね。

さらに、ワキ以外にも全身18部位から好きなパーツを3箇所選んで、各部位1回ずつ脱毛体験ができます。

しかも今なら、無料カウンセリングに「ひじ下脱毛体験」が付いてきますので、6部位が330円で体験できますよ。

お金はないけど、誰より1番キレイなワキを手に入れたいというアナタには、断然ジェイエステティックがオススメです。

>>>ジェイジェイエステティックのHPはこちら

ワキ脱毛オススメクリニック【湘南美容クリニック】

コース名料金(税込)回数
両ワキ2,500円6回

医療レーザー脱毛の中でも、破格の価格設定をしているのが湘南美容クリニックです。

実際に施術を受けた方の満足度は高く、湘南美容でワキ脱毛を受けた方の約7割が他の部位の脱毛を追加契約しているそう!

多くの方が6回の施術で満足しているとの結果が出ています。

もし少し毛が残っちゃった…という場合でも、両ワキ1回500円で照射できるので、仮に数回追加してもトータルの費用を安く抑えられます。

 

>>>湘南美容クリニックのHPはこちら

ひざ下脱毛で美脚をゲット!スカート姿に自信がもてる!

会社や学校、バイト先に制服がある場合、スカートを履くことが多いですよね。

スーツを着ている方も同じかと思います。

「ストッキングやタイツで素肌を隠しているから大丈夫!」

という方でも、剃り残したり処理をザボったすね毛がツンツン飛び出ていることも…。

また、自己処理を繰り返してできてしまったブツブツや色素沈着が恥ずかしくて、スカートを履くのが憂うつという方も少なくありません。

ひざ下脱毛をすると、驚くほど素肌に透明感が出て、自信を持ってスカートを履けるようになります。

プライベートで選ぶ私服の幅も広がって、さらにオシャレになれちゃいますね!

ひざ下脱毛はツルツルになったと満足できるまで、レーザー脱毛で6回前後、エステ脱毛で12回前後かかります。

クリニックやサロンで決められているコース回数内では満足できない方もいるので、回数無制限のコースを選ぶと安心です。

ひざ小僧はひざ下に含まれるの?

クリニックやサロンによってひざ下の脱毛範囲は異なり、ひざ小僧が含まれる場合とそうでない場合があります。

ひざ下にひざ小僧を含まないところが多いので、施術を受ける前に必ず範囲を確認しましょう。

また、ひざは乾燥していたり角質が厚くなりすぎていると脱毛効果が半減してしまう部位です。

事前にスクラブや保湿クリームで優しくケアして、脱毛効果を高めておくのがオススメですよ。

ひざ下脱毛オススメサロン【エピレ】

19部位から選べる脱毛
コース名料金(税込)回数
両ヒザ下(Lパーツ)54,912円12回

エピレは気になる部分だけピンポイントで脱毛できるサロンです。

「脱毛したいな」という箇所を自由に選んで、好きなパーツの施術を受けられるので、初めて脱毛する!とういう方でも気軽に行けるサロンです。

 

エピレでは、初めての方限定で、19部位から選べる2ヶ所脱毛プラン980円(税込)プランがあります。

これを使って「2か所脱毛」+「8回、12回」のコースでお申込みすれば、1回分がお得に脱毛できます。

まずは1回試して効果を見たい方にも、このプランは絶対におすすめです!

小学生からOKなほど肌に優しく、痛みの少ない脱毛方法で照射を進めていくので、エピレならストレスフリーな脱毛ができちゃいます。

また、大手エステサロンと提携しているので、角質ケアやイオン導入など、希望すれば美肌ケアもフルコースで受けられます。

「ムダ毛以外にヒザの黒ずみや自己処理で荒れた肌も気になる…」

という人は、トリートメントだけでも受けられるので、エピレのカウンセリングで相談してみましょう!

>>>エピレのHPはこちら

ひざ下脱毛オススメクリニック【湘南美容クリニック】

コース名料金(税込)回数
両膝下(Lパーツ)17,730円1回
50,600円

(月額3,500円~)

3回
82,500円

(月額3,000円~)

6回

ワキでもご紹介した湘南美容クリニック、膝下の脱毛料金もクリニックでかなり安い価格です。

女性の膝下はムダ毛は気になるものの、毛質があまり太くない人もいます。

お手入れが楽になればいいという方は、湘南美容クリニックの3回コースを上手に活用しましょう。

ただし、6回コスパが良すぎるので、ツルツルにしたい方はよく考えてから決めましょう。

湘南美容クリニックでは、「膝小僧」と「両足の甲と指」がひざ下に含まれません

希望する場合は「Sパーツ」を+29,280円(6回)で追加ができますが、他と比較しても10万円前後で膝小僧入れた6回コースができるなら、十分に安いです!

>>>湘南美容クリニックのHPはこちら

VIO脱毛で生理中の不快感を解消!かわいい水着や下着も選び放題!

毎月1度はやってくる不快な生理・・・。

毎回アンダーヘアに血がついたり、ムレやニオイなどの不快感にウンザリしている方は多いのではないでしょうか。

また、見た目がボサボサだと「好きな下着や水着に手が出せない」「温泉で他の人に見られるのが恥ずかしい」とネガティブな気持ちでいっぱいになって、せっかく彼や友達とデートや旅行に行っても全然楽しめないですよね。

VIO脱毛で生理の不快感と一緒に、消極的な自分ともサヨナラできますよ!

VIO脱毛はここに注意!

VIO脱毛はここに注意

人気が高まっているVIO脱毛ですが、デリケートゾーンと呼ばれる敏感な部位です。

他の部位よりも注意してほしいポイントが多いので、いくつかお伝えします。

痛みを感じやすい

VIOの周りには神経が集中していて、刺激や痛みに非常に敏感な部分です。

このため、脱毛の施術中に痛みを感じる方が最も多い箇所でもあります。

特にクリニックのレーザー脱毛では「思わず身体をよじってしまう程痛かった」「あまりに痛くて涙が出てきた」といった声も上がっているので、心配な方は施術前に麻酔をお願いしておくと良いでしょう。

生理中はVIO脱毛が出来ない

生理中はどのサロンやクリニックでも脱毛できません。

この理由は、施術中にスタッフの手や機器に付いた血液から感染症が広がってしまうリスクがあるからです。

また、生理中は通常よりもホルモンバランスが乱れていることが多く、通常より肌が敏感になりトラブルも起こりやすいので、施術には適さない時期といえます。

VIOだけでなく、どの部位の脱毛も生理の時期をずらして受けた方が良いでしょう。

脱毛のゴール設定によって期間に大きな差が出る

VIOの脱毛は、自然な形に整えたいという方もいれば、完全にツルツルにしたい!という方もいて、ゴールの設定が人によって様々な部位です。

自然に整えるツルツル(無毛)にする
光脱毛12回前後18回以上
レーザー脱毛5回前後8回以上

VIOは毛がかたくて濃いので、他の部位よりも回数を重ねないと効果を感じにくいです。

目指す目標によって回数や期間、必要な金額が異なってくることを頭に入れておいて下さい。

特に回数が足りないと、毛質はふわふわになったけどまだボーボー…となりがちです。

初回のカウンセリング時に、自分の希望の仕上がりをきちんと伝えてからコースを決めましょう。

仕上がりのデザインがとっても重要!

VIOラインの中でも、Vラインはあらかじめ好きなデザインを決めておけば、希望通りの形に整えることができます。

形にこだわりたい方は事前にしっかりサロンやクリニックのスタッフとカウンセリングをして、希望する形や脱毛範囲を細かく伝えましょう。

また、全ての毛をなくすハイジニーナでは、脱毛後に人目が気になって温泉やサウナに行きにくくなったり、付き合っている彼から不満の声が出たりと、後悔することもあるようです。

脱毛完了するともう元の状態には戻せません。

VIO脱毛・ハイジニーナの前には、仕上がりのイメージをよく検討しましょう。

VIO脱毛おすすめサロン【ミュゼプラチナム】

コース名料金(税込)回数
ハイジニーナ7VIO脱毛コース※38,672円6回

※ミュゼに初めて来店する方、ミュゼ公式アプリをダウンロードした方のみ

※平日の12時〜18時の間にミュゼを利用できる方限定、デイプラン料金

ミュゼのハイジニーナの範囲は、他のサロンではVIOに含まれない部分まで、広範囲で脱毛できます。

水着を着たときに目立つ、へそ下や腰回りまでしっかり脱毛できるんです。

もちろん、Vラインは好きな形にデザインすることも、ツルツルのハイジニーナにすることも可能です。

希望の形がある人は、スタッフさんとよく相談しながら脱毛してきましょう。

>>>ミュゼのHPはこちら

VIO脱毛おすすめクリニック【湘南美容クリニック】

コース名料金(税込)回数
VIO(ハイジニーナ)28,500円3回
54,000円

(月額3,100円〜)

6回

医療脱毛のなかでVIO脱毛が一番安いのは、湘南美容クリニックです。

湘南美容のHPでも、人気脱毛部位第2位にVIOが脱毛がランクインしています。

ワキと同じくらい“VIOを脱毛したい”と望む女性が多いということですよね。

大手クリニックの湘南美容なら、脱毛処置をしてくれるナースさんも処置経験が大変豊富です。

またナースさん自身も脱毛済みの方が多いので、恥ずかしい部位ですがナースさんは全然気にしません。

湘南美容クリニックのVIO脱毛は、1回、3回、6回から選べます。

VIOは剛毛な部位なので、1回でも多くコースがあるほうが安心です。

どこのクリニック5回の設定が多い中で湘南美容クリニックは6回コースがあるのが嬉しいですね!

VIO脱毛は6回コース終了の頃だと、自己処理のお手入れが楽になっているレベルです。

もしツルツルを目指すなら、6回後に生えそろってきた頃に様子をみながら1回ずつ申し込むか、3回コースを再度追加してゆっくり消化するか、で考えてみてください。

>>>湘南美容クリニックのHPはこちら

【裏ワザ!?】脱毛だけにお金をかけられない!安さ重視の方へ

お金がなくても脱毛できる

ネイルに美容院に流行りの洋服に…。女性のキレイには何かとお金がかかりますよね。

なかなか脱毛にまとまったお金を捻出するのが難しいという方は、固定のクリニックやサロンにこだわらず、リーズナブルな脱毛キャンペーンをいくつか体験するのがオススメです。

例えば人気のミュゼであれば、たったの100円(税込)でなんと両ワキとVラインの脱毛が可能です。

100円で脱毛体験したい女子は今すぐミュゼの公式サイトをチェックしてみて下さいね。

\ ミュゼプラチナムの公式サイトはコチラ /

脱毛したい部位が5ヶ所以上あるなら全身脱毛の方がおトク!

あらかじめ部位を決めてから脱毛を始めても、1つのパーツがキレイになると、他にもどんどんキレイにしたくなるのが女ゴコロというもの。

「部位ごとの脱毛料金は安いから」と追加で申し込み続けるうちに、気付けば総額がとんでもなく高額になっていたというのはよく聞く話です。

脱毛したい部位が1、2ヶ所だけであれば部分的に脱毛する方が良いです。

しかしいくつもの部位を追加して申し込みすると「最初から全身脱毛にした方が安くておトクだった…」と後悔するかもしれません。

目安として、5ヶ所以上脱毛する場合は、最初から全身脱毛をした方が結果的に安く済むことが多いですよ。

脱毛を始めるときは、脱毛したい部位を決めます。

そのときは、特に背中・うなじなどの普段見えていない部位も必ずチェックしてから決めましょう。

脱毛部位についてのまとめ

脱毛部位について

初めて脱毛をする前は分からないことだらけで緊張しますよね。

でも今は脱毛初心者の方でも、気になる部位だけ施術ができるキャンペーンやお試しコースがあるサロンやクリニックがたくさんあります。

なかには小学生のお小遣いでも通えるほどリーズナブルなものも!

まずは通いやすいエリアにどんなサロンやクリニックがあるのかを調べ、無料カウンセリングを受けてみるのも良いですね。

想像していたよりも脱毛のハードルは低く、ムダ毛のお悩みが解消される日は近いかもしれません。

あなたも脱毛でツルツルの素肌を手に入れてみませんか?

おすすめ!医療脱毛ランキング3選

痛くないにこだわる脱毛が人気

予約が取りやすくて施術時間も短縮!

全身脱毛 7回(顔・VIO)

月額 2,100円 (税込)※60回払いの場合

女性専門クリニック 安心の完全無料保証

キャンセル料無料・シェービング料無料

全身 5回 → 192,000円(税込)

VIO 5回  →   81,600円(税込)

 
  SBC根こそぎレーザー脱毛3400円

全国100院以上展開

20代女性から人気 業界最安値!!

全身 4回 → 174,240円(税込)

NEW VIO 3回 → 28,500円(税込)

    おすすめ!脱毛サロンランキング

    全国168店舗 顧客満足度N0.1

    女性専用 “美容” 脱毛サロン

    \オススメキャンペーン/ Vライン+ 両ワキ+美顔エステ200円(税込)

    20年以上続く脱毛の老舗サロン

    のりかえ割・ペア割・学割などお得がたくさん

    全身脱毛2年間し放題(顔・VIO脱毛付き)

    月額 4,300円(税込)

      関連記事

      • 脱毛前のシェービング/背中とVIOの剃り方~知っておきたいリスク

      • 医療脱毛と脱毛サロンの違いってなに?効果や料金を比較します

      • 結婚式前のブライダル脱毛!いつから始める?まだ間に合う?!

      • 痛くない医療脱毛がしたい人必見!痛いレーザー脱毛は古い?!

      • レーザー脱毛の麻酔の効果・料金は?VIO痛み和らぐ?

      • アトピーや敏感肌だからこそ脱毛をオススメします!