医療脱毛と脱毛サロンの違いってなに?効果や料金を比較します - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. 脱毛の基礎知識
  3. 医療脱毛と脱毛サロンの違いってなに?効果や料金を比較します

医療脱毛と脱毛サロンの違いってなに?効果や料金を比較します

脱毛の基礎知識
この記事は約 9 分で読めます。 3,842 Views
医療脱毛と脱毛サロンの違い

脱毛の中にも、

①医療機関のクリニックでおこなう「医療レーザー脱毛」

②脱毛サロンでおこなう「光脱毛」

があることをご存知でしょうか?

意外と、医療脱毛と光脱毛の違いがわからないという方も多いです。

脱毛前に、それぞれの効果や回数の違いを知っておかないと、あとで後悔してしまうことがあります。

そこで、今回は医療脱毛とエステ脱毛の違いについてまとめました。

ぜひ、参考になさってください。

医療脱毛クリニックと脱毛サロンの違いってなに?

医療脱毛と脱毛サロンを比較

そもそも、医療脱毛クリニックと脱毛サロンの違いって何なのでしょうか?

違い①医療脱毛クリニックは医師が常勤している医療機関になります。

脱毛サロンは、エステサロンの一種になります。

違い②レーザー(光)の照射力が違います。

脱毛サロンとクリニックでは、照射できるレーザーの強さが違います。

脱毛のしくみは同じですが、レーザーの照射力が医療脱毛のほうが強いです。

なので、結果的に医療脱毛のほうが脱毛効果が早く回数も少なくてすみます。

違い③痛みが弱いのはエステ脱毛です。

施術中の痛みが弱いのは脱毛サロンになります。

医療脱毛は、レーザーの出力が強いぶん痛みが強くなります。

以上が、医療脱毛とエステ脱毛の大きな違いになります。

表にわかりやすくまとめました。

クリニック脱毛サロン
脱毛方法レーザー脱毛光(フラッシュ)脱毛
照射パワー強い弱い
しくみ根毛を破壊する

毛包・バルジ領域を破壊する

根毛にダメージ

減耗・抑毛できる

では、回数や効果の違いをもう少し詳しく掘り下げていきましょう。

脱毛効果が得られるまでの回数に差があります

医療脱毛と脱毛サロンでは、完了までの回数に差があります。

脱毛に必要な回数は何回

基本的に、医療脱毛は5回・脱毛サロンは12回で完了すると言われています。

たしかに、湘南美容クリニックやリゼクリニックなどの医療脱毛は5回・6回を基本プランとしています。

そして、ミュゼやキレイモなどの脱毛サロンは12回コースや回数無制限プランを基本にしています。

回数がわかったら、完了までの期間で比べてみましょう。

脱毛完了までの期間はどのくらい違うのか?<比較>

回数期間
医療脱毛5回~6回1年
エステ脱毛12回~16回3年

医療脱毛と脱毛サロンでは、完了までに2年の差があります。

早さで選ぶなら、医療脱毛の方が断然早いですよね。

なるべく急ぎで脱毛したい!という方は、医療脱毛を選んだほうが満足度が高いと思います。

では、値段で比べてみましょう。

医療脱毛と脱毛サロンどっちが安い?

医療脱毛は値段が高い。。。というイメージが強いと思います。

そこで、医療脱毛と脱毛サロンの料金を比較していきます。

全身脱毛の料金で比較してみよう

<全身脱毛の料金で比較>

脱毛回数総額料金
<脱毛サロン>
銀座カラー6回37,900円(税込)
キレイモ10回217,800円(税込)
ミュゼ6回442,200円(税込)
<医療脱毛>
アリシアクリニック7回138,600円(税込)
リゼクリニック5回198,000円(税込)
湘南美容クリニック6回297,000(税込)
レジーナクリニック5回300,300円(税込)

キレイモと湘南美容クリニック、リゼクリニックは顔とVIO付

アリシアクリニックはVIO付

その他はVIO付・顔なしのプランです。

いかがですか?

意外と脱毛サロンも医療脱毛も値段変わらないな、、、と感じませんか?

ここ数年で医療脱毛の料金がかなり下がりました。

じつは、脱毛サロンも医療脱毛も、そんなに値段変わりません。

医療脱毛だけが高い!という時代は終わったということです。

なので、値段は関係なく自分に合ったお店を選ぶことができますよ。

痛みが少ないのは脱毛サロン

脱毛=痛い!と思っている方も多いと思います。

たしかに、医療脱毛でも脱毛サロンでもVIOやワキは痛みがあります。

ただし、脱毛サロンの痛みはほとんど気になりません。

私も脱毛サロン経験者ですが、Vラインやワキだけ熱を感じる程度でした。

その他の部位は、痛みも熱も感じずに快適に照射できました。

医療脱毛の方は、しっかり痛みありました。

脱毛サロンで脱毛経験していたので、痛みなんてへっちゃら~と思っていましたが、実際に照射してみると想像以上の痛さでビビりました。。。

とくに、VIOラインとひざ下の痛みが強かったです。

医療脱毛の痛みは、効果があるぶん仕方ないんですよね~と看護師さんもおっしゃっていました。

たしかに、照射中は痛みで挫折しそうになりますが、脱毛後の効果をみると「あと3回だし頑張るか」と思えました。

結論:痛みなく快適に照射できるのは、確実に脱毛サロンになります。

麻酔ができるのは医療脱毛クリニックだけ

痛みがムリだけど、医療脱毛が気になる。。。という方は医療麻酔をしてもいいと思います。

医療機関であるクリニックでは医療麻酔ができます。

追加料金はかかってしまいますが、医療麻酔で痛みを軽減することができます。

VIOラインだけは医療麻酔を使用しているというお客様も多いようです。

気になる方は、無料カウンセリングで麻酔について聞いてみましょう。

>>>レーザー脱毛の麻酔効果・料金は?

永久脱毛の効果があるのは医療脱毛

永久脱毛がしたい!という方は、医療脱毛クリニックの中からお店を選ばないといけません。

よく「ミュゼは永久脱毛ですか?」と質問をうけますが、ミュゼや銀座カラーなどの脱毛サロンは、永久脱毛ではありません。

脱毛効果を重視するなら、医療脱毛クリニックを選びましょう。

永久脱毛について詳しく知りたい方はコチラの記事も一緒にご覧ください。

>>>【まとめ】永久脱毛の効果は?回数と期間を写真付で解説します!

医療脱毛と脱毛サロンの違いがわかったら、あなたに合う脱毛方法が見えてきたと思います。

医療脱毛がおすすめの人

  • とにかく早く脱毛を終わらせたい
  • 永久脱毛がしたい
  • 毛深いので脱毛効果が高いところを探している
  • 敏感肌なので診察をしながら脱毛していきたい
  • 脱毛サロンではムダ毛がキレイにならなかった

医療脱毛が気になるならこちらも一緒にご覧ください。

>>>脱毛マニアが選ぶ失敗しない永久脱毛おすすめランキング!

脱毛サロンがおすすめの人

医療脱毛 安さ 部位別

  • 脱毛することが初めて
  • 痛くない脱毛がしたい
  • エステ感覚で脱毛に通いたい
  • ワキだけの安いキャンペーンを探している

今月のおすすめキャンペーンを紹介します

見逃さないで!今月キャンペーンは以下の3つです↓↓↓

<医療脱毛キャンペーン①>全身脱毛が安いアリシアクリニック

アリシアクリニック12月キャンペーン

まずは、全身脱毛のキャンペーンを紹介します。

今月、全身脱毛が安いのはアリシアクリニックです。

【キャンペーン価格】

VIO付全身脱毛7回→総額138,600円

月額2,100円~スタートできます

まずは、通える店舗があるかチェックしてみましょう。

レジーナクリニック

<医療脱毛キャンペーン②>VIO脱毛が安い湘南美容クリニック

続いては、VIO脱毛のキャンペーンをお伝えします。

湘南美容クリニックVIO脱毛体験談

ⅤIO脱毛をお考えの方は、湘南美容クリニックのキャンペーンをチェックしてください。

【NEW!】今月から湘南美容クリニックのVIO脱毛は3回25,650円(平日限定価格)という安さでできるようになりました。

他のクリニックと比べると3万~4万円安いです。

照射範囲も広いので、自然なVラインからハイジニーナ(ツルツル)まで、好きなデザインにできます。

3回って少なくない?と思われるかもしれませんが、3回でも薄い自然なVIOラインが手に入ります。

まずは、3回だけでも安いキャンペーンを使ってVIO脱毛しておいたほうがいいです。

湘南美容クリニックバナー

<脱毛サロンキャンペーン③>ミュゼのワキ・Vラインが安い

今月のキャンペーンでおすすめなのは、ミュゼになります。

ミュゼなら、全身・顔脱毛2回+脇+Vライン回数無制限が200でできます。

脱毛自体がはじめて♪という方は、まずはミュゼのキャンペーンを使用しましょう。

この価格で脱毛ができるのはミュゼだけです。

半額

医療脱毛と脱毛サロンの違いってなに?<まとめ>

いかがでしたか?

医療脱毛と脱毛サロンの違いについてお分かりいただけたと思います。

大きな違いをもう一度おさらいしていきましょう。

違い①医療機関であるかどうか

医療脱毛クリニックのみ医師が常勤している医療機関です。

違い②レーザーの出力の違い

脱毛のメカニズムはおなじですが、レーザーの出力の違いがあるということがわかりました。

医療脱毛の方がレーザーの出力が強いです。

根毛やバルジ領域をちょくせつ破壊できるのは医療脱毛だけです。

脱毛サロンは、ダメージを与えて抑毛させることができます。

違い③痛みの違い

医療脱毛は効果が高いぶん痛みが強いということがわかりました。

脱毛サロンは、熱を感じる程度なので、ほとんどのお客様がエステ感覚で通えています。

違い④永久脱毛かどうか

永久脱毛がしたいと思っているなら医療脱毛クリニックを選ばなくてはいけません。

脱毛サロンも減耗効果はありますが、永久脱毛ではありません。

 

そして、料金は脱毛サロンも医療脱毛も同じくらいということがわかりましたよね。

ここ数年で、医療脱毛の値段が下がりました。

今までは料金で諦めていた人も、永久脱毛ができる環境になっています。

あとは、あなた自身にあった脱毛方法、お店を見つけるだけです。

私も3件カウンセリングをうけてみて、やっと自分にあったお店を見つけることができました。

無料カウンセリングのはしごは、お店の雰囲気をみるためにもおすすめです。

まずは、無料カウンセリングに行ってみることから始めましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめ!医療脱毛クリニック4選

‟痛くない”へのこだわりが人気

予約が取りやすくて施術時間も短縮!

全身脱毛 7回(顔・VIO)

138,600円 (税込)

アリシアクリニック
 

女性専門クリニック 安心の完全無料保証

キャンセル料無料・シェービング料無料

全身 5回 → 192,000円(税込)

VIO 5回  →   81,600円(税込)

医療脱毛リゼクリニック
 
レジーナクリニックロゴ

最短8ヶ月で全身脱毛完了

予約がさらに取りやすくなって◎

全身5回→ 207,900円(税込

VIO5回→  92,400円(税込)

レジーナロゴS
   
湘南美容外科

全国100院以上展開

20代女性から人気 業界最安値!!

全身 4回 → 174,240円(税込)

NEW VIO 3回 → 28,500円(税込)湘南美容クリニックバナー

    おすすめ!脱毛サロンランキング

    全国168店舗 顧客満足度N0.1

    女性専用 “美容” 脱毛サロン

    \オススメキャンペーン/ Vライン+ 両ワキ+美顔エステ200円(税込)

    20年以上続く脱毛の老舗サロン

    のりかえ割・ペア割・学割などお得がたくさん

    全身脱毛2年間し放題(顔・VIO脱毛付き)

    月額 4,300円(税込)

      関連記事

      • 【体験写真付】医療レーザー脱毛の効果や回数は?!何回で完了?

      • 40代からの脱毛ってどうなの?アラフォー世代のムダ毛事情を調査

      • 【必見】レーザー脱毛は期間をあけすぎたらダメ?脱毛間隔と効果の関係

      • 結婚式前のブライダル脱毛!いつから始める?まだ間に合う?!

      • 医療レーザー脱毛を単発・都度払いでできるクリニックのまとめ

      • 短期間で脱毛が完了するおすすめクリニックやサロン