顔脱毛、効果が出るまでの回数と完了までの期間とは? - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. 部位別で選ぶ
  3. 顔脱毛
  4. 顔脱毛、効果が出るまでの回数と完了までの期間とは?

顔脱毛、効果が出るまでの回数と完了までの期間とは?

顔脱毛
この記事は約 10 分で読めます。 6,486 Views
顔脱毛、効果が出るまでの回数と完了までの期間とは?

人気急上昇中の顔脱毛、これからやってみようと考えている人も多いのではないでしょうか?

顔脱毛をすると、

  • 顔色が明るくなる
  • 毛穴が引きします
  • 化粧のりがよくなる

など嬉しいメリットがたくさん!

でも

「顔脱毛は産毛で色素が薄いから、レーザー脱毛や光脱毛だと効果が出づらい」

なんて話もあって、本当に効果があるのか、契約していいものか躊躇してしまいますよね。

そこで今回は、

  • 医療脱毛や光脱毛で顔脱毛するとどんな良いことがあるの?
  • 何回くらいの施術で効果が出るの?
  • 脱毛完了までどれぐらいの期間通わないといけないの?

などなど、あなたの疑問にお答えします!

Contents

顔脱毛するとどんな効果、メリットがあるの?

顔のムダ毛や産毛は自分も気になりますが、他人からもよく見られています。

あるアンケートで男性に

「女性のムダ毛が許せない部位は?」

と聞いたところ、なんと第一位が

「鼻下の産毛・ひげ」という結果でした。

自分で思っているより、男性はよく見ているのです。

顔脱毛のメリット|3つの美肌効果

顔のムダ毛や産毛を脱毛をすることで得られる美肌効果は大きく分けて次の3つです。

美肌効果①肌がツルツルになってお化粧のノリが格段に良くなる

美肌効果②産毛がなくなり顔色がパッと明るくなる美肌効果

美肌効果③毛穴が目立たなくなって肌トラブルが減る

産毛は薄く短いのであまり気にならないものですが、実は脱毛できれいになくしてしまうと、くすみが取れて肌色がトーンアップします。

顔脱毛のメリット|産毛・ムダ毛の自己処理の手間がなくなる

そして、忘れてはいけないメリットは、毎日顔のムダ毛をチェックして処理するという手間がないこと!

産毛の処理をわすれていつのまにか口周りにヒゲが・・

といった恥ずかしい体験をせずに済みます。

面倒くさがりのひとには顔脱毛をぜひおススメしたいです。

注意!自己処理には危険がいっぱい

カミソリや毛抜きなどの自己処理は、デリケートな顔のお肌を傷つけてしまいます。

私の場合、顔ではありませんが、以前ひざ下をカミソリで自己処理していたのですが、肌を傷つけてしまったことがあり、今でも痕が黒っぽく残っています。

これが顔だったらかなり悲劇ですよね。

カミソリとか毛抜きでの自己処理をやめて肌が健康を取り戻すと、

  • 肌表面のキメが整う
  • 手触りがすべすべになる
  • ファンデーションが肌にピタッと吸い付くようになる

といったメリットがあります。

女性に嬉しい効果を実感しやすいのが顔の脱毛なのです。

顔脱毛してよかったこと口コミ、体験談

実際に顔脱毛をした経験者のみなさんはその効果をどう感じているのでしょうか。

悩みだった鼻下やりました。医療脱毛です。やって良かったです。手入れもほとんどいらなくなって悩みが減りました。

出典:Girls Channel

湘南美容外科で顔脱毛しましたよー
フェイスのセットでやったんですが私が当たった方は丁寧ですし他の勧誘など無いので良かったです
脱毛してしばらくは化粧乗りが本当に違います!

出典:Girls Channel

お顔脱毛のおかげか肌荒れがおさまった気がします。毛が無くなるだけでなく肌が白くなり毛穴がしまったのがわかるのでフェイシャルもやってみたいなと思います。

出典:脱毛サロンチェキ

口コミから顔脱毛の満足度が高いことがわかります。

顔脱毛の美肌効果、無視できませんね!

脱毛エステサロンの顔脱毛で効果が出るまでの回数<光脱毛>

フラッシュ(光)脱毛で顔脱毛の効果を実感するまでの回数は、

5~6回効果を実感
15~20回自己処理がほぼ不要になる
30回以上ツルツル

というのが目安です。

ムダ毛が気にならなくなるまでの期間は、3年程度みておくとよいです。

光脱毛の効果は、医療脱毛と比べて3分の1程度なんです。

15~20回でムダ毛処理しなくても大丈夫になると書きましたが、顔脱毛している私の友人は、20回ほど施術したけど効果を実感しないとがっかりしてました。

顔の産毛は黒い色素が少ないので、他の部位より脱毛効果がでにくいのです。

なので、脱毛サロンの光脱毛器の出力だと顔脱毛が完了するまでかなり時間がかかります。

脱毛効果という点で次に説明する医療脱毛をオススメしたいです。

医療クリニックの顔脱毛で効果が出るまでの回数<レーザー脱毛>

一方で、医療レーザー脱毛の場合、顔脱毛の効果を実感するまでの回数は、

3〜4回効果を実感
6〜8回自己処理がほぼ不要に
9回以上ツルツル

というのが目安です。

医療脱毛を6~8回ほど施術を受けるのに必要な期間としては1年〜1年半程度です。

顔はVIOなど他の部位と比べて毛周期が短いということもあり、1~2ヶ月という短い周期で施術に通うことができるので、完了までにかかる期間も比較的短いです。

>>>【体験写真付】顔のレーザー脱毛効果は?!

医療脱毛 vs 光脱毛|効果が高くて回数が少なくて済むのは?

医療脱毛と脱毛サロンを比較
結論から言うと、医療脱毛のほうが断然おすすめです。その理由を以下で、料金・コスパ面と安全性という面から説明します。

光脱毛 vs 医療脱毛:料金・コスパ、脱毛完了までの期間

光脱毛だと脱毛完了までに平均24回ほど通う必要があります。

脱毛完了までに4年はかかってしますし、サロンに通う手間も時間も多くかかるというデメリットがあるのです。

一方、医療脱毛は脱毛完了までの回数は6回~8回、期間にすると1年半〜2年で完了ということになります。

サロン脱毛と比べて通う手間・自己処理が不要で楽な期間が長いという点で圧倒的にメリットが多いのですよ。

料金も実はサロンと比較して高くありません。

例えば、湘南美容クリニックの全顔脱毛コースは6回・50,600円(税込)で受けることができます。

同じ結果をもとめたら、実は医療脱毛のほうが料金が圧倒的に安く、期間も短くて済むことがわかります。

光脱毛 vs 医療脱毛:安全面とアフターフォロー

デリケートゾーンや手足と比べて、顔は脱毛でダメージが出た時に目立ちやすい部位です。

肌荒れや火傷の跡などの失敗はできる限り避けたいですよね。

エステサロンの脱毛は出力が弱いので火傷の危険などはないと思いがちです。

しかし、顔は皮膚がデリケートなことからトラブルの報告もあります。

脱毛によって万が一肌トラブルが起きた場合も、医師や看護師さんのいるクリニックでの医療脱毛が安心、ということは明らかです。

顔脱毛することで毛が濃くなったり増えたりすることはある?

顔脱毛をしていくと、一時的に産毛が濃くなったり増えたりしたと感じることがあります。

硬毛化とか増毛化と呼ばれる現象ですが、その原因やどのパーツで発生しやすいか、など解説します。

硬毛化とは?

脱毛を行った部位の毛が脱毛前より太くなる現象のことです。

細い産毛が黒くしっかりした毛になったり、ほとんど何も生えていないように見える部位から毛が生えることなどが見られます。

増毛化(多毛化)とは?

脱毛の施術後に毛が増える、もしくは毛が増えたように感じる現象のことです。

先ほど説明した硬毛化により産毛が太くなり目立つようになったことから「毛が増えた」と感じる場合もあります。

硬毛化や多毛化の原因はハッキリしていない

実は、硬毛化や増毛化の原因は科学的には解明されていないんです。

有力な説としては、産毛は他の部位の毛と比べて色素が薄いため脱毛の光が集中せず、弱い熱量しか毛の細胞に伝わりません。

そして、弱い熱量は毛の細胞を破壊するほど強力ではなく、逆に毛の細胞を活性化させてしまうというものがあります。

硬毛化や多毛化の予防や対処方法はあるの?

硬毛化・多毛化は毛が細い・毛の色素が薄い人に起こりやすいです。

また、硬毛化・多毛化などの副作用は、光脱毛でも医療レーザー脱毛でも起こりうるリスクです。

硬毛化・多毛化トラブルが起きた場合は医療脱毛のほうが安心です。

万が一トラブルが起こった場合でも、医療脱毛なら薬の処方や治療を同じクリニック内で行うことができます。

これがエステサロンの場合、肌トラブルが発生してもその場で治療や薬の処方ができません。

別途病院に行かなくてはならないため、手間や時間、治療費や薬代も余計にかかってしまいうというデメリットがあります。

硬毛化や多毛化ついてさらに詳しくはこちらの記事がオススメです。

脱毛すると硬毛化して毛が濃くなる?原因と対策・治し方

顔脱毛リスクを防ぐためのお店選びはどうすればよい?

脱毛お店選びのポイント
顔脱毛は他の部位と比べても、肌トラブルなどの副作用が起こりやすいので、以下のようなポイントを踏まえて脱毛サロン・クリニック選びをするといいでしょう。

リスクを避ける方法①脱毛施術の症例数が多いクリニックを選ぶこと

大手の美容外科や美容皮膚科クリニックは、脱毛専門の施術スタッフや看護師のトレーニングが行き届いていて技術の質が安定しており、安心して通えるところが多いです。

美容専門ではない病院で脱毛を行うという手もありますが、施術技術が十分ではない、医療資格を持っていても脱毛機器の扱いが不慣れということがあります。

最初から安全で確実な脱毛を目指すのであれば、脱毛施術数の多い大手クリニックならまず間違いありません。

リスクを避ける方法②アフターフォローが整っているクリニックかどうか確認すること

肌トラブルのリスクが高い部位であるだけに、万が一、硬毛化・多毛化・肌荒れなどが起きた場合にも対応できるクリニックだと安心して通うことができます。

大手クリニックでは脱毛によるトラブルの治療費・薬代が無料というところも多いです。

例えば、リゼクリニックはやけどの治療・薬代が無料なのはもちろん、増毛化・硬毛化が起きた場合は1年間の追加照射を無料で行なってもらえます

医療レーザー脱毛は効果が強いぶんリスクも怖いと思っている人は、アフターフォローや施術前に丁寧な説明を行ってくれるクリニックを選ぶことをおすすめします。

クリニックの対応を見るためには無料カウンセリングを受けてみるのが一番です。

無料カウンセリングで不安なことを質問して、丁寧に答えてくれるとことであれば間違いありません。

顔脱毛のトラブルを防ぐため自分でできることは?

他の部位よりもデリケートで肌トラブルが起きやすい顔脱毛です。

技術の確かなクリニックを選ぶことももちろん大切ですが、自分で気をつけることのできることもあるんです。

自分でできる肌トラブル対策①日焼けをしない

脱毛に日焼けは大敵です!

顔は特に日焼けしやすい部位ですから、外出時には必ず日焼け止めを塗って紫外線予防をするようにしましょう。

自分でできる肌トラブル対策②日頃から保湿ケアを怠らない

脱毛行為は肌に強い熱を加えることですから、非常に乾燥します。

施術当日・後日は化粧水と乳液・クリームで念入りに保湿ケアするようにしましょう。

肌の水分保有量が増えることで脱毛の光の浸透率も高まり、脱毛効果が高くなるというメリットもあります。

顔脱毛の効果・回数や肌への影響について|まとめ

顔は色素の薄い産毛が多いので、脱毛完了までの回数や期間は他の部位に比べて多くかかります。

でも美肌効果が高いことから、

『やってよかった!』

という声が多いのも顔脱毛の特徴です。

医療脱毛の方が効果が出やすく、光脱毛よりもコスパがよいです。

そして、医療脱毛なら通う回数が少なく短期間で脱毛完了できるというメリットもあります。

もし顔脱毛をどこで受けるか迷っているのであれば、クリニックの医療レーザー脱毛をおすすめします。

顔は人から見えやすい部位なだけに、脱毛は絶対に失敗したくないですよね。

治療費や薬代・追加照射などのアフターフォローが充実した美容外科や美容皮膚科を選んでおけば、いざという時も安心です。

顔脱毛で美肌をGETすると素肌に自信がもてるようになり、お泊り明けのスッピンも怖くなくなります。

下に私が自信を持っておススメできる症例数が多くて料金も安いクリニックをまとめました。

まずは無料カウンセリングから始めてみませんか?

おすすめ!医療脱毛クリニック4選

‟痛くない”へのこだわりが人気

予約が取りやすくて施術時間も短縮!

全身脱毛 7回(顔・VIO)

138,600円 (税込)

アリシアクリニック
 

女性専門クリニック 安心の完全無料保証

キャンセル料無料・シェービング料無料

全身 5回 → 192,000円(税込)

VIO 5回  →   81,600円(税込)

医療脱毛リゼクリニック
 
レジーナクリニックロゴ

最短8ヶ月で全身脱毛完了

予約がさらに取りやすくなって◎

全身5回→ 207,900円(税込

VIO5回→  92,400円(税込)

レジーナロゴS
   
湘南美容外科

全国100院以上展開

20代女性から人気 業界最安値!!

全身 4回 → 174,240円(税込)

NEW VIO 3回 → 28,500円(税込)湘南美容クリニックバナー

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    関連記事

    • あなたの鼻毛脱毛は危険かも!正しい方法で安全に処理しよう

    • 顔脱毛のおすすめクリニックランキング!口コミ・評判・人気

    • 【体験談】リゼクリニックの顔脱毛ってどうなの?効果や回数を暴露!

    • 顔脱毛の料金相場|安くて効果があるおすすめの脱毛方法とは

    • 顔脱毛で毛穴レスのツル肌になれる?逆に毛穴が目立つNG行動も大公開

    • 顔脱毛って本当に必要?メリット・デメリットを一挙公開