顔脱毛で毛穴レスのツル肌になれる?逆に毛穴が目立つNG行動も大公開 - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. 部位別で選ぶ
  3. 顔脱毛
  4. 顔脱毛で毛穴レスのツル肌になれる?逆に毛穴が目立つNG行動も大公開

顔脱毛で毛穴レスのツル肌になれる?逆に毛穴が目立つNG行動も大公開

顔脱毛
この記事は約 10 分で読めます。 24,635 Views

「顔脱毛で毛穴がなくなる」という噂を聞いたことはありませんか?

結論から言うと、この噂は嘘です。顔脱毛しても毛穴はなくなりません

でも、確実に毛穴は目立たなくなります!

その理由は後ほど解説しますね。

しかし、顔脱毛後のアフターケアを間違えると脱毛前より毛穴が開くことがあります。

この記事を読んでいるあなたに顔脱毛を失敗をしてほしくないので、私が実践した顔脱毛の正しいケア方法を詳しく伝授します!

毛穴が開く、つまっている、たるんでいる、黒ずみんでいるなど、毛穴の悩みがある方はぜひ最後まで読んでください。

顔脱毛+正しいアフターケアで毛穴レスのツル肌になれると思います!

顔脱毛で毛穴は無くならないが目立たなくなる!その理由とは

脱毛は、光やレーザーの熱で毛根を破壊したり刺激を与えたりして、毛を抜いたり、毛を生えなくします。

直接毛穴を刺激しないので脱毛しても毛穴はなくなりません。

しかし、私も経験しましたが顔脱毛で産毛・ムダ毛がなくなると毛穴が目立たなくなるんです

産毛がなくなることによってお肌に色々なプラス効果が生まれ、結果的に毛穴が目立たなくなります。

今からそのプラス効果を説明していきますね。

①肌状態が改善され開いた毛穴が引き締まるから

カミソリや電気シェーバーなどで自己処理をすると角質層が傷ついて乾燥の原因になります。

毛穴が開く原因のひとつが肌の乾燥なのです。

私も保湿に気をつけていたのですが、オフィスの冷暖房でいつも肌が乾燥気味で毛穴の開きが気になっていました。

でも、ムダ毛・産毛がないと自己処理をしなくて良いので角質層も傷つきません。

顔脱毛後は、肌のキメが整い、化粧水が浸透しやすくなり、肌が潤い、毛穴が引き締まりました。

②顔色がワントーン明るくなり毛穴が目立たないから

実は、産毛があると顔に影ができて毛穴が目立つのです。

産毛がなくなると顔の影がなくなり、顔色がワントーン上がります

だから毛穴も目立たなくなるわけです。

私も顔脱毛した後に友達から「顔色が良くなって若々しく見える」と言われました。

産毛がないとファンデションが肌に密着するのでメイクのノリも良くなるし、崩れにくいのでなおさら毛穴が目立ちません。

お化粧直しの回数も減って良いことばかりです。

③ムダ毛が毛根ごと無くなるから毛穴の奥が黒く見えない

カミソリや電気シェーバーは肌の表面に生えている毛だけを処理するだけなので、剃り切れなかった毛穴の奥の産毛が肌にポツポツと残ります。

この残り毛のせいで毛穴が黒く見えてしまうのです。

顔脱毛は毛根から毛が抜け落ちるので毛穴の奥に毛が残りません。だから毛穴が目立たなくなるのです。

④美肌効果のある脱毛器を使う

美肌効果もある脱毛器を使っている脱毛サロンやクリニックで脱毛すると、毛穴が引き締まり目立たなくなる効果が期待できます。

医療脱毛の湘南美容クリニックで使っている「ウルトラ美肌脱毛」は、エステのシミやくすみなどを改善する機械と同じ仕組みです。

肌状態が改善されると毛穴も目立たなくなる効果が期待できます。

湘南美容の顔脱毛を詳しく知りたい方はこちらも読んでみてください!

【体験】湘南美容クリニックの顔(フェイス)脱毛、照射範囲と料金まとめ

顔脱毛で毛穴レスを実感した人の口コミ

私以外の方の経験談、口コミも紹介します!

顔脱毛後のアフターケアを間違えると毛穴が開くことがある

せっかく顔脱毛してもアフターケアを間違えると、脱毛前より逆に毛穴が目立つ場合があります。

私は、1回めの顔脱毛後にアフターケアを間違えてしまい、毛穴が赤くなってしまいました。

Twitterや口コミでも私と同じような経験をされた方の書き込みがありました。

なぜ、このようなことが起きるのかその原因を解説します。

顔脱毛後に毛穴が目立つようになった原因

顔脱毛後に毛穴が開いた、目立ってしまった…!

と感じる原因は大きく3つに分けることができます。

原因①:熱で毛穴や顔全体が赤くなるから

脱毛時に使うレーザーや光の出力は毛根を破壊するほどの熱量なので、毛穴や肌が軽いやけど状態で炎症を起こしやすくなっています。

そのまま放置すると毛穴や顔全体が赤くなることがあります。

原因②:メイクが原因で毛穴が黒ずんでしまったから

脱毛直後はお肌の毛穴は開いています。

そこにメイクを重ねると通常よりもお肌に浸透してしまいます。

メイクを落としきれないと皮脂が酸化してしまい毛穴の黒ずみの原因になります。

原因③:ニキビ・ニキビ跡がさらに炎症を起こしてしまったから

ニキビ・ニキビ跡がある部分に照射をしてしまうとさらに炎症を起こしてしまい、最悪の場合は膿になってしまう場合があります。

基本的にどこのサロンやクリニックもニキビ・ニキビ跡は避けて照射するのでこのケースはあまり起こりません。

ですが、もし脱毛後に大事な予定があって不安な場合は、施術者の方に一言そのことを伝えましょう。

毛穴開きや目立つのを防ぐ顔脱毛後の正しいケア方法

私のように顔脱毛で失敗して欲しくないので、顔脱毛後に必ず実行して欲しい正しいアフターケアの方法をお伝えします!

①肌を冷却して毛穴を引き締める

脱毛後はレーザーや光の熱よって、肌は軽い火傷状態です。

肌に熱がこもっていると毛穴が開いたままなので、脱毛後は冷たいタオルで脱毛箇所をしっかり冷やすことが重要です。

冷却することで毛穴の炎症をおさるだけでなく毛穴も引き締まります!

②しっかり保湿で毛穴のたるみを撃退

脱毛後の肌は乾燥しています。肌の水分量が不足するとハリを失い毛穴のたるみが目立ちます。

化粧水やローションで保湿をすることによって肌のキメが整う、たるみや毛穴の開きを防ぐことができます。

脱毛後の肌は敏感になっているので、低刺激の化粧水やローションをいつもの量より多めに使ってください。

③メイクはしっかり落とす

脱毛後にメイクをしたら、いつもより時間をかけてファンデーションはきちんと落としましょう。

脱毛直後の肌は毛穴が開いているのでファンデーションが毛穴に残っているとと皮脂が酸化して毛穴の黒ずみの原因になります。

脱毛後は肌が敏感になっているので、手でこすらず優しく洗顔してください。

④体温が上がることは避けよう

脱毛後は肌が敏感になっているので、体温が上がるような刺激が加わると「赤み」や「かゆみ」がでる可能性が高くなります

汗をかくと、毛穴に雑菌が繁殖しやすくなり、最悪は炎症を起こすこともあるので要注意です!

次のようなことは脱毛後にやってはいけません。

脱毛後にやってはいけないこと

・運動・飲酒など体温があがるようなこと

・当日湯船につかること、岩盤浴

・日焼けに気をつける

お風呂や岩盤浴については、自分だけでなく他の人も使用しているのでさらに雑菌がうじゃうじゃいます。

赤みやかゆみを発症して毛穴がさらに開いてしまったら元も子もありませんよね。

運動は3日、飲酒は1日、湯船は当日、岩盤浴は1週間脱毛後から控えておくと安心です!

日焼けも厳禁なので、外出するときは低刺激の日焼け止めクリームを塗るようにしましょう。

顔脱毛で毛穴が目立たなくなるのは光脱毛?医療脱毛?

結論から言います。

毛穴を目立たせなくさせるには、顔の産毛をなくすことが一番の近道なので、

産毛でも脱毛効果があり、短期間で脱毛が完了する医療脱毛がおすすめだと思います。

それではその理由について、脱毛サロンの光脱毛と医療脱毛の回数・期間・メリット・デメリットを比較しながら解説します。

顔の産毛が早く&永久に無くなるのは医療脱毛

 医療脱毛光脱毛
効果永久脱毛減毛
回数5回~6回12回~18回
期間1年半~2年3年~4年
痛み痛いあまり痛くない
料金光脱毛より高い医療脱毛より安い

レーザーの出力パワーが強い医療脱毛は光脱毛の半分の回数と期間で脱毛が完了します。

忙しから少ない回数、短期間で顔脱毛で毛穴を目立たなくしたい方は医療脱毛がおすすめです。

しかも永久脱毛なので、一度コースが終わってしまえばずっと毛穴レスのツルツル肌をキープできます。

光脱毛は、減毛効果しかないので、コースが完了してもまたムダ毛が生えてくる場合があります。

顔脱毛による肌トラブル対応は医療脱毛が安心

医療脱毛は、レーザーの出力パワーが強いので火傷や肌トラブルのリスクは高くなります。

しかし、万が一肌トラブルが起きてもドクターがすぐに処置してくれますし、治療費や薬代が無料のクリニックが多いです。

光脱毛は光の出力パワーがが弱いので火傷のリスクは低いです。万が一の肌トラブルが心配なら、提携クリニックがある脱毛サロンを選ぶと良いです。

顔脱毛は回数が少ないから医療脱毛でも料金は安い

医療脱毛は光脱毛よりも高いというイメージがあると思います。

でも、顔脱毛は全身脱毛やVIO脱毛よりも少ない回数で効果がでるので、医療脱毛の方が安くすむ場合があります。

それに、医療ローンを利用すれば月々の支払いもかなりリーズナブルになります。

光脱毛は、そもそも顔脱毛コースがないサロンや、全身脱毛には顔が含まれていているというサロンもあるので、一概に料金が安いとは言い切れません。

医療脱毛は痛み対策もばっちり

顔の皮膚は薄いし医療脱毛だと痛そう・・・と心配な方もいると思いますが、医療脱毛は麻酔で痛みを軽くすることができます。

また、最新式の脱毛機はかなり痛みが軽減されています。

痛いのが苦手な方は痛みの少ない脱毛機を使っているクリニックを選ぶと良いですよ。

脱毛と一緒に美肌になりたいなら光脱毛もあり

光脱毛はフォトフェイシャルという美肌に効果のある脱毛機を使うサロンがあります。

また、顔脱毛後のケアで美肌効果のあるローションやジェルを使うサロンもあるので、顔脱毛をしながら美肌効果も期待できます。

脱毛後にお茶を出してくれたり、メイクルームのアメニティも充実しているサロンが多いので、エステサロンに通うよなつもりで顔脱毛をしたいなら光脱毛はおすすめです。

毛穴の開きが気になる時はクリニックの毛穴治療をやってみる

顔脱毛後にアルターケアをきちんとしても毛穴の開きが気になる時は、美容クリニックの毛穴治療をやってみても良いと思います。

毛穴治療は、レーザーを使い肌の再生を促しコラーゲンを生成する方法や、ピーリングで毛穴の詰まりを取り除き、毛穴を引き締める方法などがあります。

毛穴が開く原因で治療方法は決まりますので、まずは顔脱毛をしたクリニックに相談するのが良いと思います。

顔のムダ毛も毛穴の開きや黒ずみも気になるなら湘南美容がおすすめ

湘南美容クリニックは総合美容クリニックなので、毛穴の開きや黒ずみの改善するために毛穴治療も受けることができます。

顔脱毛と毛穴治療が同じクリニックで出来たら安心だと思います。

顔のムダ毛だけでなく、毛穴が目立つことも気になっているなら、顔脱毛は湘南美容クリニックがおすすめです。

湘南美容クリニックバナー

まとめ:顔脱毛をして目指せ毛穴レスのツルスベ肌に!

顔脱毛によって毛穴が完全になくなるということはありませんが、目立たなくなるという大きなメリットがある!ということをお分かりいただけたでしょうか?

顔脱毛後は、正しいアフターケアとやってはいけない注意事項を守り、毛穴レスのツルツル肌を手に入れてください。

ところで、私の場合ですが、最初は顔脱毛と毛穴の関係をネットでいろいろ調べてみたのです。でもどちらが自分に向いているのか良くわかりませんでした。

だから、思い切って脱毛サロンと美容クリニックのカウンセリングへ行き毛穴の悩みを相談したのです。

なんと、カウンセリングは無料なんですよ。無料で肌の悩みを相談できるなんてお得ですよね!

カウンセリングで勧誘されるのが嫌だという方もいると思いますので、カウンセリングが無料で強引な勧誘がない脱毛サロンとクリニックを書いておきました

私がカウンセリングを経験済みなので安心して申し込んで大丈夫ですよ。

最後までお読み下さってありがとうございました。

おすすめ!医療脱毛ランキング3選

痛くないにこだわる脱毛が人気

予約が取りやすくて施術時間も短縮!

全身脱毛 7回(顔・VIO)

月額 2,100円 (税込)※60回払いの場合

女性専門クリニック 安心の完全無料保証

キャンセル料無料・シェービング料無料

全身 5回 → 192,000円(税込)

VIO 5回  →   81,600円(税込)

 
  SBC根こそぎレーザー脱毛3400円

全国100院以上展開

20代女性から人気 業界最安値!!

全身 4回 → 174,240円(税込)

NEW VIO 3回 → 28,500円(税込)

    おすすめ!脱毛サロンランキング

    全国168店舗 顧客満足度N0.1

    女性専用 “美容” 脱毛サロン

    \オススメキャンペーン/ Vライン+ 両ワキ+美顔エステ200円(税込)

    20年以上続く脱毛の老舗サロン

    のりかえ割・ペア割・学割などお得がたくさん

    全身脱毛2年間し放題(顔・VIO脱毛付き)

    月額 4,300円(税込)

      関連記事

      • 【体験】湘南美容クリニックの顔(フェイス)脱毛、照射範囲と料金まとめ

      • 顔脱毛のおすすめクリニックランキング!口コミ・評判・人気

      • 顔脱毛、効果が出るまでの回数と完了までの期間とは?

      • 顔脱毛って本当に必要?メリット・デメリットを一挙公開

      • 顔脱毛の料金相場|安くて効果があるおすすめの脱毛方法とは

      • 鼻下の医療脱毛は何回で効果がでるの?光脱毛と比較しました!