ミュゼのカウンセリング内容や流れ、所要時間を解説!当日の準備は? - MOTETY[モテティー]女性の美を追求し悩みを解決する脱毛専門サイト
  1. TOP
  2. エステサロンで選ぶ
  3. ミュゼ(musee)
  4. ミュゼのカウンセリング内容や流れ、所要時間を解説!当日の準備は?

ミュゼのカウンセリング内容や流れ、所要時間を解説!当日の準備は?

ミュゼ(musee)
この記事は約 9 分で読めます。 6,106 Views
ミュゼのカウンセリングと施術について

ミュゼプラチナムでは毎月新しい脱毛キャンペーンが登場しています。

ミュゼ初めての方でWEB予約限定のキャンペーンですので、ぜひ公式ページから無料カウンセリングに申し込んでお得に脱毛を受けていただきたいです!

半額

でも、脱毛サロンなんて初めてというひとにとってはカウンセリングってちょっと不安ですよね。

そこでこの記事では、

  • カウンセリングで何をするの?
  • 当日の準備や持ち物は?
  • 当日施術を受けられるの?
  • 契約しなくても大丈夫?
  • 無理に勧誘されたり、化粧品を売りつけられたりしない?

といった疑問や心配なことが解決できるように私の体験を踏まえて解説していきます。

無料カウンセリングの目的は?脱毛する側のメリットを解説

わたしが無料カウンセリングを受けてよかったと思ったのは、

『公式サイトで調べるより直接聞いたほうが早かった』

ということです。

公式サイトにはキャンペーンの広告が掲載されていますが、脱毛範囲や効果などハッキリ言って解りにくいです。

特に脱毛初心者だったころの私にとっては、読んでも読んでも意味がわからなかったですね。

なので、カウンセリングでは、

  • 詳しい料金体系
  • 支払い方法
  • 解約・返金システム
  • 脱毛の効果がでるまでの回数や期間

などなど、気になっていたことをじっくり聞くことができました!

ミュゼの無料カウンセリング当日の流れは?

ミュゼカウンセリングの当日の流れ

ミュゼの無料カウンセリングの流れとおおよその所要時間を最初に説明します。

タブレット端末でカルテを作成
↓ (5分くらい)
脱毛の仕組み、脱毛前後の注意点の説明
↓ (10~15分くらい)
コースやプラン・料金の説明
↓ (10分~15分くらい)
質疑応答
↓ (5分~10分くらい)
以下は当日契約する場合
契約
↓ (20分くらい)
会員サイトの登録、2回目(施術)の予約
↓ (10分くらい)
カウンセリング終了

といった感じでした。

想像していたより長くかかったので、その日は次の予定が入っていたのでちょっと焦りました。

もっと時間に余裕をもってカウンセリングに行けば、いろいろ聞けたんですが余裕がなくて失敗でした。

カウンセリングの内容を詳しく説明

受付をすませたらカウンセリングを受ける個室へ案内されます。

タブレット端末でカルテを作成

以下の項目をタブレットに入力します。病院の問診票のようなものです。

●住所、電話など個人情報

●肌トラブル、アレルギー、病歴、服用している薬、脱毛経験、ムダ毛の悩み

この時は部屋に一人なので落ち着いて入力できました。

タブレットへの入力が終わったらスタッフに連絡し、カウンセリングがスタートします。

脱毛の仕組み・効果の説明を受ける

毛の生える周期(毛周期)光脱毛の仕組み脱毛機の特徴どれくらい痛いか、といった脱毛の基本的な説明を受けます。

スタッフさんの話し方がゆっくりめなのと、イラストを使った説明だったので解りやすかったです。

ムダ毛の悩みについて質問に答える

タブレットに入力した情報をもとに質問されるので、ムダ毛で悩んでいることをなどを話しました。

脱欧コースやプランの提案を受ける

最後に、ミュゼが提供しているコースや料金の説明を受け、予算に応じたプランの提案してもらいます。

この時に、クーリングオフや途中解約や返金制度の説明もしてくれます。

質疑応答

一通り説明が終わったら、

『ここまでで何かわからないことや聞きたいことはございませんか?』

と聞かれます。

あらためて聞かれると、何も思いつかないものなので、話を聞いている途中で、少しでも疑問があれば質問すればよかったと思いました。

当日契約する場合の手続き

もし、当日契約するならば、コースや支払い方法を決め、契約書に必要事項を記入し、支払方法も決めます。

そして、脱毛前の自己処理方法や施術前後の注意点について説明を受けます。

会員サイト、予約のとり方、変更キャンセルのやり方の説明を受けます。

次回の施術の予約は後日でも良いですが、この時に予約すると早く施術を受けることができます。

カウンセリングの所要時間は60~90分!

質疑応答や相談を含めて丁寧に説明を受けるため、カウンセリングの所要時間は1時間~1時間半程度です。

私のように時間がなくて焦った、といったことのないように、スケジュールに余裕を持って予約を取るようにしましょう。

カウンセリング当日に契約する場合の持ち物は?お金は必要?

カウンセリング当日に契約する場合は身分証明書が必要になります。

身分証明書として受け付けてもらえるのは次のいずれかです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 学生証
  • 写真付住基カード

未成年の場合は、ミュゼの公式ページからダウンロードできる所定の親権者同意書に署名、捺印が入ったものが必要になります。

支払いは現金かクレジットカードが使えるので現金を持参しなくても大丈夫です。

VISAとMASTERはすべての店舗で使えますが、その他のカードは店舗によって使えるかどうか異なるので、コールセンターか店舗に問い合わせたほうがいいでしょう。

カウンセリングの当日施術は受けられないのでムダ毛の前処理(シェービング)は不要!

『契約したらその日にすぐに脱毛したい!』

わたしもそう思っていましたが、カウンセリング当日は脱毛は受けられません。

なので、事前の剃毛は必要ありませんし、お薬を服用していたり、クリームを塗っていたりしてもかまいません。

カウンセリングを受けたけど、契約しないのもあり?

ミュゼカウンセリング受けたけど契約しないって・・・

カウンセリングを受けたけれど契約しなくてのは大丈夫です。

実際に店舗に足を運んでみて話を聞いてみたら、料金や接客などが思っていたのと違うなんてこともありますよね。

その場合は、

「一度家で考えて、また改めて契約しに来ます」

と、前向きに検討する姿勢を見せると良いと思います。

契約するか決める権利はお客さんにあります。

下手に空気を読んで契約してしまうと、後々解約の手続きなど面倒ですから、少しでも納得いかないなと思ったら、

「一度考えます」

と言って逃げましょう。

万が一カウンセリングで勧誘された場合の対策

口コミを読んでも、私の体験からいっても、ミュゼのスタッフさんは強引な勧誘はしません。

でも、お得なキャンペーン情報の案内があったり、ミュゼで出しているボディクリームなどの説明はありました。

そこで、もし万が一あなたが、『勧誘されている・・断りにくい』と感じた場合のための対策を伝授します。

勧誘対策①きっぱりと断れる友達や親と一緒にカウンセリングに行く

ミュゼは同伴者1名までなら一緒にカウンセリングを受けることができます。

なので、自分で断る自信のないあなたは、ママやお姉さん、お友達と一緒に行ってもらうとよいです!

勧誘対策②『家族に相談してから決めます』といえばそれ以上勧誘されません

私の場合、その場で100円のコースを契約しましたが、それ以外の部位は、

『家族(夫)相談してからでないと契約できません』

と言ってその時は契約しませんでした。

実のところ、我が夫は、そういうことに口出しもしないタイプなのですが。。(笑)

家族の話を出せば、スタッフさんもそれ以上勧めようがないので、話はそこで終わるはずです!

カウンセリング当日までの準備や持ち物・服装

すでに申し上げた通り、ミュゼではカウンセリング当日のお手入れは行なっていません。

「カウンセリングの時、服を脱いで肌を見せないといけないの?」

「当日、毛を剃るなどの自己処理が必要?」

と心配されるかもしれませんが、そのようなことはないので大丈夫です。

日焼けや感想など、肌の状態が心配で目で見て確認してもらいたい場合は、その部位を見せやすい服装のほうがラクだと思います。

ミュゼ・カウンセリングの予約・変更・キャンセルの方法

ミュゼカウンセリングの変更・キャンセルについて

無料カウンセリングはWEB予約がお得!

無料カウンセリングの予約は、Web予約・フリーダイヤルからの電話予約どちらも可能です。

でも、WEB予約の方が断然おすすめです

理由は、

  • 時間を気にせず予約できる
  • WEB限定のキャンペーンがある

からです。

WEBなら24時間予約可ですし、希望の日時に合わせて5店舗同時に空き状況が検索できます。

無料カウンセリングはWEB予約が簡単!画像で説明

WEB予約はミュゼの公式サイトの「無料カウンセリング予約」から簡単に申し込めます。

まず、行きたい店を選びます。

店舗一覧から選ぶこともできますが、

エリア・駅・地域希望の日時にチェックを入れると予約が空いているサロンが表示されます。

 

カウンセリングの希望店舗を選ぶ

サロンを選んだら、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレスなどお客様情報を入力します。

入力内容を確認し、カウンセリング予約完了後、確認のメールが届きます

カウンセリング日時、予約番号、所要時間、持ち物、注意事項などが書いてあるのでしっかり確認してください。

確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに入っている可能性があるのでチェックしてみてください。

カウンセリング日をキャンセルしたり変更したい

予約時間の変更やキャンセルは、電話の他、確認メールに記載のURLから行うことができます

カウンセリングに遅刻したらどうなるの?

予約した時間に遅刻するとカウンセリングが受けられない場合がありますので、余裕をもって出かけましょう。

もし、電車やバスが遅れたなんてことで遅刻しそうになったら連絡をお忘れなく!

メールや公式サイトにはサロンの電話番号の記載がありませんので、

電話で連絡する場合は「ミュゼプラチナムコンシェルジュデスク」に電話しましょう。予約確認メールに番号が書いてあります。

ミュゼのカウンセリングの流れや内容について|まとめ

ミュゼのカウンセリングについて、

  • カウンセリングの内容と所要時間
  • 契約しなくてもよいのか
  • 勧誘はされないのか
  • カウンセリング当日に準備するもの、準備しなくてよいもの
  • 遅刻やキャンセル場合の対応

などについて、まとめました。

カウンセリングはホームページや口コミサイトなどだけではわからない、詳しいプランや料金、通う期間や間隔について情報を得られる絶好の機会です。

お店の雰囲気も掴めるので、脱毛サロンをどこにしようか迷っている人は他サロンとの比較もできますね。

ミュゼの脱毛に少しでも興味があるなら、公式ページからカウンセリング予約してみてくださいね!

公式サイトへのリンクはこちらです!

 

https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=M55347-t186731u&p=J5083368

最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事

  • 《実話》ミュゼのワキ脱毛を5回で解約した女子が伝える光脱毛の効果・注意点