VIO脱毛はVラインIラインの形が重要だった!男ウケする形は?
VIO脱毛しよう!と思ったら、Vライン・Iラインの形を決めなければいけません。
- Vライン・Iラインの形を画像で見たい!
- ⅤIOラインの形の作り方が知りたい
- Iラインって粘膜部分はどうなるの?
- 男ウケするVIOラインが知りたい!
このように、「VIO脱毛のカタチ」について詳しくお伝えしていきます。
ぜひ、形で失敗しないためにVIO脱毛前にこの記事を参考にみてください。
Contents
もはやVIOラインのお手入れは当たり前!<基礎知識>
最近は、アンダーヘアーのお手入れが当たり前になりつつある時代です。
男性目線でも、彼女のアソコがボーボーだったら、口にして言わないだけで萎える原因のひとつになってしまいます。
もちろん、私たちも頑張ってアンダーヘアのお手入れをしていますが、時間はかかるし、メンドーだなと感じていますよね。
そこで、「いっそ脱毛してしまおう!」とVIO脱毛を始める人が続出しています。
ここからは、VIO脱毛するうえで重要になってくる「VIO脱毛の形」について解説していきます。
まずは、VIOラインの範囲を確認しておきましょう。
<VIOラインってどこ?>
写真で見ていった方がわかりやすいので図にしてみました。
Vライン・Iライン・Oライン3つを合わせて、VIOラインといいます。
VIOラインの範囲がわかったら、本題のVIOラインの作り方についてお話していきます。
作り方①まずはVラインの形を決めましょう
脱毛前にどんなVIOラインを作るか決めておく必要があります。
まずは、デリケートゾーンで一番範囲の広いVラインのカタチを決めましょう。
いくつか人気のデザインがあるので、図にまとめました。
<Vラインデザイン画像>
あなたの理想としている形は見つかりましたか?
ここで、迷っている方のために人気の形をランキングにしました。
人気のVラインの形は?<ランキング3>
Vラインの形人気TOP3は、
人気1位<逆三角形>
やはり1位は、王道の逆三角形トライアングル型です。
☆人気理由
- お手入れしてます!風じゃなくて好感が持てる
- 自然な感じだけど、ボーボーじゃないのがベスト
- もとから毛が薄い人にみえる
人気2位<Iライン型>
最近は、ショーツや水着でハミ毛が出ないように、自然な逆三角形よりもっと細くて縦長のIライン型も人気があります。
☆人気理由
- 水着やショーツでハミ毛の心配をしなくてすむ
- 少しエロいショーツも履けるようになる
- デリケートゾーンのお手入れをしてるって分かるくらいがいい!
人気3位<全処理形ハイジニーナ>
え!本当にツルツルが3位?と思う方もいらっしゃるでしょうが、意外にも人気があるのがハイジニーナ脱毛になります。
とくに、20代前半女性からの人気が高く、半数以上の方がツルツルにしたいと思う!という調査結果もでています。
これからの時代は、どんどんハイジニーナ脱毛が主流になっていくと思っています。
☆人気理由
- VIOラインに毛は必要ないと思っているから
- 一回ツルツルにしたらラクすぎて止められなくなった
- せっかくVIO脱毛するなら全部やりたい
ここで補足ですが、Vラインの毛を残そうと思っている方も、脱毛1回目、2回目は全ての毛を脱毛することをおすすめします。
理由は、1回目、2回目全照射することで、全体の毛質が柔らかくなり、より自然なVIOラインを作れるからです。
あまり脱毛しすぎると、毛が生えてこなくなってしまうので、3回目から理想のカタチで照射していきましょう。
つぎは、Iラインのカタチについてお伝えします。
作り方②Iラインの形はどうしているの?
そもそも、Iラインに形とかあるの?と不思議に思っている方も多いかもしれません。
結論からお伝えすると、Iラインの形というのはとくにありませんが、以下の2種類から選ぶことができます。
①Iラインの毛を全てなくしてしまうか
②1部残しておくか
この2つです。
まず、Vラインをツルツルにする場合は、Iラインもツルツルにしたほうが見た目がキレイです。
Iラインの形で迷うのは、Vラインを逆三角形やIライン型のように少し毛を残す場合のときです。
Iラインはツルツルにしたほうが、ニオイや生理の血がついたりしないのでラクではあります。
しかし、
- Vラインに毛があるのにIラインはツルツルってどうなの?
- Iラインがツルツルだと割れ目がキレイに見えておかしくない?
と心配する方がいるのも事実。
そんな方におすすめな脱毛方法が、
「VラインからIラインを自然に繋げて徐々に毛を無くしていく」形です。
画像のように、VラインとIラインの毛量・形のバランスを考えて脱毛していくのが、一番自然な形になります。
照射スタッフにコトバでうまく伝わらない場合は、ぜひこの画像を使ってください。
ただし、日頃からニオイが気になる、生理中のムレが不快と思っているのなら、Iラインはツルツルにておいた方がいいでしょう。
ここでよく質問にあがってくるIラインの粘膜部分の脱毛についてお話していきます。
Iラインの粘膜部分は脱毛できるの?
結論からお伝えすると、レーザー脱毛も光脱毛も粘膜部分に照射することはできません。
しかし、粘膜に毛はほとんど生えていません。
なので、粘膜ギリギリまで照射をおこなっているクリニックで脱毛すれば、Iライン部分の毛はキレイになくすことができるのです。
そして、Iラインを無毛にしたいなら医療脱毛クリニックを選んでください。
理由は、脱毛サロンでは粘膜ギリギリの照射ができないからです。
クリニックの中でも、粘膜ギリギリまで照射できることをウリにしているアリシアクリニックや、湘南美容クリニックを選ぶと仕上がりがキレイです。
最後はOラインの照射についてお伝えしていきます。
作り方③Oラインは全照射するべし
Oラインは、おしり穴の近くになります。
Oライン部分の毛は全て無くしてしまっていいと思います。
男ウケするVIOラインの形は?<メンズの年代で好み分かれる?!>
まず、男性も女性もアソコがボーボーは論外!という意見は同じでした。
やはり、今の時代「VIO脱毛はしていて当たり前」になってきています。
男性ウケ人気ナンバー1<王道の逆三角形>
VIO脱毛の形で迷ったら、とりあえず逆三角形を選べば間違いないです!
なぜなら、男性にも女性にも一番選ばれているからです。
ボーボーはオンナを捨てている感じがするけど、ツルツルは遊び人みたい、という男性意見も。。
やっぱり、ナチュラルにキレイがいちばん人気のようです。
キレイに整っている逆三角形がいいという意見がほとんどでした。
20代30代の彼ならハイジニーナ脱毛もアリかも?!
先ほど、若い女性にはツルツルが人気とお伝えしましたが、20代30代男性も「ツルツルだとテンション上がる」という意見が一定数ありました。
また、「元カノがツルツルだった」とか「自分も脱毛して毛がないので彼女もツルツルだと嬉しい」という意見も・・・。
男性によって好みが分かれるので、彼がいるなら聞いてみるのもアリですよね♪
とくに!ハイジニーナ脱毛する場合は聞いたほうが安心でしょう。
仕上がりのキレイさを求めるなら医療脱毛がおすすめ
先ほどもお伝えした通り、VIO脱毛の仕上がりがキレイなのは、医療レーザー脱毛になります。
ハイジニーナにしたい人は、なおさら医療脱毛クリニックを選んだ方が満足度の高い効果を期待できます。
ここで、ⅤIO脱毛が人気のクリニックを2つお伝えします。
ⅤIO脱毛が人気①値段で選ぶなら湘南美容クリニック
脱毛料金の安さで選ぶなら、湘南美容クリニックです。
まず、値段を見ていただきたいです。
湘南美容クリニックのVIO脱毛は、3回28,500円(税込)で出来ます!
また、6回も平日限定価格→48,600円(税込)と他のクリニックよりだいぶ安いです。
3回28,500円を使って、1年かからずに自然なVIOラインを手に入れてください。
湘南美容クリニックのVIO脱毛体験談はコチラをクリック↓
まずは、湘南美容クリニックのカウンセリングを受けてみませんか?
こちらからすぐに公式ページをご覧いただけます。
VIO脱毛が人気②痛くない脱毛ならリゼクリニック
リゼクリニックでは、「ラシャ」という痛み軽減にチカラをいれた脱毛機で照射できるため、他のクリニックより痛みの少ない永久脱毛ができます。
<リゼクリニックのVIO料金>
5回 | |
VIO脱毛 | 81,600円(税込) 月々3,600円(税込) |
リゼクリニックは剃り残しがあっても無料でシェービングしてもらえます。
VIOラインを自己処理するのは大変なので、剃毛代がかからないお店はとても魅力的だと思います。
また、キャンセル料も無料です。
総合的にみると、リゼクリニックは質の高いVIO脱毛を受けることがわかります。
リゼクリニックのVIO脱毛体験談はコチラ↓から
VIO脱毛するときの照射体勢は?
VIO脱毛って照射体勢ってどんな感じだろ・・・。
変な格好で脱毛することになったら恥ずかしいな、、、と不安に思っている方も多いです。
とくに、Iライン・Oラインの照射体制が気になりますよね。。。
しかし、仰向けでVライン・Iラインを照射して、最後にうつ伏せでOラインを照射するだけなので、意外と簡単なんです。
ここで、VIO脱毛の照射体勢をイラストにしてみました。
<VIO脱毛照射体勢>
図にするとこんな感じです。
私自身もⅤIO脱毛を体験していますが、女性のスタッフさんが、細かく指示してくれるので、体勢で迷うことはありませんでした。
VIO脱毛前に不安を解消!<よくある質問集>
VIO脱毛って痛いの?
医療レーザー脱毛のVIO脱毛は痛みを伴います。
反対に、脱毛サロンの光脱毛は出力が弱いので、少し熱を感じるくらいです。
医療脱毛は、効果が高いかわりに痛みが出てしまいます。
毛が薄くなってくると徐々に痛みはなくなりますが、最初の1回目2回目は痛みがあります。
どうしても我慢できない場合は、医療機関であるクリニックでは麻酔ができます。
私自身は、麻酔なしで頑張りました。
痛みの感じ方は個人差があるので、なんとも言えませんが、私は我慢できる痛さでした。
VIO脱毛後に黒ずみや色素沈着が目立つってホント?
VIOラインを、自然な逆三角形にしようと思っているのなら、黒ずみや色素沈着が気になることはありません。
ツルツルだと、毛がないぶんIラインの黒ずみや色素沈着が目立ちます。
ショーツの摩擦などが原因なので、Iラインの黒ずみは誰でもあります。
黒ずみや色素沈着が気になる場合は、ローションを塗って保湿をたっぷりしてあげると、改善されてきます。
生理中でも脱毛できる?
生理中は、VIO脱毛できません。
湘南美容クリニックのみ生理中もタンポンを付けてなら施術OK!となっていますが、肌トラブルの原因になりますし、衛生的にもよくないので、生理中のVIO脱毛はおすすめできません。
アンダーヘアーの自己処理ってどうやるの?
脱毛前日は、自己処理しなければいけません。
アンダーヘアーの自己処理ってホント大変なんですよね・・・。
Vラインはカンタンですが、問題はIライン・Oラインです。
Oラインは、多くのクリニックや脱毛サロンが無料でシェービングくれます。(※クリニックやサロンに異なります)
Iラインは、電気シェーバーと手鏡を使ってシェービングしてください。
VラインもIラインも最初にハサミで短くカットした方が、シェービングしやすいです。
VIO脱毛ってデメリットあるの?
よく、VIO脱毛ってデメリットないの?って聞かれますが、
ん~、VIO脱毛完了後のデメリットってないと思います。
しいて言えば、脱毛期間中のデメリットは、照射後の毛が伸びて時期に、チクチクするので不快に感じるくらいかもしれません。
VIO脱毛はメリットだらけ!<人気の理由>
女性にとってVIO脱毛はメリットだらけなんですよね。
☆VIO脱毛が人気の理由は?
- 生理中のムレやニオイがなくなる
- 夏、汗をかいてもショーツのニオイが気にならなくなる
- 着たい水着や下着を着れる
- ハミ毛を気にしなくてよくなる
- 彼とのスキンシップが増える♡
まだまだありますが、この辺で止めておきます(笑)
はやくあなたにもVIO脱毛完了後の快適さを味わってほしいです!
VIO脱毛の理想の形の作り方<まとめ>
いかがでしたか?
VIO脱毛のカタチについて詳しくお話してきましたが、あなたがなりたいVIO脱毛の形は決まりましたか?
最後にもう一度、Vラインのデザイン画像を載せておきます。
ぜひ、あなたも脱毛して理想のVIOラインを手に入れてください。
最後に、MOTETYがおすすめしているクリニックと脱毛サロンもお伝えしておきます。
私は、アリシアクリニックと湘南美容クリニックでVIO脱毛の完了させましたが、他のスタッフはキレイモやミュゼでVIO脱毛を完了させている人もいます。
まずは、気になるクリニックサロンへ無料カウンセリングに行かれてみてはいかがでしょうか?